記録ID: 1708980
全員に公開
ハイキング
甲信越
甲州高尾山・棚横手山 〜勝沼ぶどう郷駅から周回
2019年01月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,049m
- 下り
- 1,054m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:19
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 7:36
距離 16.2km
登り 1,053m
下り 1,054m
15:20
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大善寺から柏尾山への登りは、滑りやすく足元が不安定な急登。倒木も多いので注意が必要。 |
写真
感想
快晴に恵まれて、南アルプスがきれいにみえました。午後は西日で山が見えにくいので、午前中のうちに頂上に立って眺めるのが良いです。
甲州高尾山周辺は、大善寺と大滝不動尊の2つの観光スポット付きで、JR駅から周遊できるお得な登山コースです。冬とは思えないほど穏やかな陽気で快適でした。1300m程の低山ですが、満足度の高い山です。
我々は、急登の大善寺から登り、緩やかな大滝不動尊側を下るルートを選択しました。ザレた大善寺側の斜面は滑りやすいので、登りの方が安全だと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:592人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する