記録ID: 1709677
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
勝峰山(武蔵五日市駅からの周回)
2019年01月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 336m
- 下り
- 329m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:00
過去天気図(気象庁) | 2019年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
今回は勝峰山手前の分岐から幸神に出るルートを再確認してきました。
道が不明瞭のため前回は誤って道を進んでしまったため、林道に出るには出たが
道迷いしたため散々な所を歩いてしまった。
今回は慎重に道を確認しながら歩き幸神入林道の突端に出た、これで確認終了し
今来た道を登り返して再び分岐点の尾根道へ。
いくら近道とは言えこのルートはお薦め出来ません、道が不明瞭の上ザレテいる
個所が多く倒木もありとても危険です。
その後は勝峰山の山頂を越えて岩井に向かう林道を下りました。
以前は標識のない場所?から右手に入り、狭い道を歩き何とか幸神神社西側の民家
に出ましたが一般的に歩くルートではないような気がしました。
今回は途中から左に勝峰山山道の標識を見つけ林の中に入ります、下の林道とほぼ
並行して下って行きます。
一旦林道出て向かい側の標識から再び林の中に入ります。しばらく歩くと左に小さな
祠(稲荷神社)がありそこを通り抜けると開けた野原の場所に出ます。
岩井・つるつる温泉方面との分岐点で幸神神社・武蔵五日市駅方面に向かい30分
ほど歩くと無事に駅に着きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1529人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する