ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1714454
全員に公開
ハイキング
近畿

繖山(きぬがさやま)〜故郷のお山をくるっとお散歩

2019年01月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
6.1km
登り
407m
下り
388m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:07
休憩
0:19
合計
2:26
10:00
13
スタート地点
10:13
10:13
41
10:54
10:58
25
11:23
11:28
7
11:35
11:39
16
11:54
12:02
25
12:27
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
安土城考古博物館の駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
ハイキングコースにつき特に危険な箇所はありません。
道標も多く迷う心配もありません。
おはようございます😃
近江八幡市安土町の安土城考古博物館にやって来ました。
安土は私の生まれ故郷で、18歳まで居ました。
今日はここから繖山、観音正寺、観音寺城跡、桑実寺を周回して来ようと思います!
2019年01月25日 10:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/25 10:04
おはようございます😃
近江八幡市安土町の安土城考古博物館にやって来ました。
安土は私の生まれ故郷で、18歳まで居ました。
今日はここから繖山、観音正寺、観音寺城跡、桑実寺を周回して来ようと思います!
スタート地点周辺は、安土文芸の郷という歴史公園になっています。
こちらは旧安土巡査駐在所です。
子供の頃、ここが近江風土記の丘と呼ばれていた時代からありました。懐かしい!
2019年01月25日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/25 10:06
スタート地点周辺は、安土文芸の郷という歴史公園になっています。
こちらは旧安土巡査駐在所です。
子供の頃、ここが近江風土記の丘と呼ばれていた時代からありました。懐かしい!
JR琵琶湖線のトンネル上まで来ました。北腰越という場所です。
ここから登山スタートします。
2019年01月25日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/25 10:12
JR琵琶湖線のトンネル上まで来ました。北腰越という場所です。
ここから登山スタートします。
竹林が美しいと思いますが、恐らくもともとは無かった、侵入・拡大してきた竹です。竹害ですね。
2019年01月25日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/25 10:19
竹林が美しいと思いますが、恐らくもともとは無かった、侵入・拡大してきた竹です。竹害ですね。
鉄塔広場で視界が開けました。安土・近江八幡の街の方向です。
右手前に八幡山、左手に三上山、右奥に薄っすらと比叡山が見えています。
比叡山はわが家の裏山です(笑)
2019年01月25日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6
1/25 10:31
鉄塔広場で視界が開けました。安土・近江八幡の街の方向です。
右手前に八幡山、左手に三上山、右奥に薄っすらと比叡山が見えています。
比叡山はわが家の裏山です(笑)
繖山に到着しました!
頂上手前の急坂は結構、登りごたえがありましたよ。

ここが繖山やね。はいはい、わかってますよ。
2019年01月25日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 10:55
繖山に到着しました!
頂上手前の急坂は結構、登りごたえがありましたよ。

ここが繖山やね。はいはい、わかってますよ。
わかってるちゅうねん!!
8
わかってるちゅうねん!!
繖山から方角的には北東方向になりますかね、
左に伊吹山、右に霊仙山、雪を被った勇姿が現れました。
2019年01月25日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 10:57
繖山から方角的には北東方向になりますかね、
左に伊吹山、右に霊仙山、雪を被った勇姿が現れました。
伊吹山。
またナイトハイクでご来光を拝みに行きますよ!
2019年01月25日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
7
1/25 10:57
伊吹山。
またナイトハイクでご来光を拝みに行きますよ!
霊仙山。
3月には福寿草を愛でに行きますよ!
2019年01月25日 10:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/25 10:57
霊仙山。
3月には福寿草を愛でに行きますよ!
ふむふむ・・
なるほど・・
私は失敗のみで前進できてません・・
2019年01月25日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/25 11:18
ふむふむ・・
なるほど・・
私は失敗のみで前進できてません・・
観音正寺。
西国三十三所、第三十二番観音霊場。
今は年老いた母が、永くこちらのお寺のお世話をさせて頂いておりました。
2019年01月25日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 11:22
観音正寺。
西国三十三所、第三十二番観音霊場。
今は年老いた母が、永くこちらのお寺のお世話をさせて頂いておりました。
観音正寺境内。
拝観料500円です😅😂
2019年01月25日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/25 11:25
観音正寺境内。
拝観料500円です😅😂
観音正寺からの展望。
近江富士こと三上山は、どこからみてもよく目立ちますし、どこからみても端正な三角形ですね。
こんど一回登ってみよう!
2019年01月25日 11:26撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 11:26
観音正寺からの展望。
近江富士こと三上山は、どこからみてもよく目立ちますし、どこからみても端正な三角形ですね。
こんど一回登ってみよう!
観音正寺本堂左手の石垣下の道を進みます。
2019年01月25日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/25 11:28
観音正寺本堂左手の石垣下の道を進みます。
観音寺城跡に着きました。
こちらは本丸跡。
整備が行き届いておらず荒廃ぎみです。
野生?のツバキの濃いピンクが印象的でした。
2019年01月25日 11:35撮影 by  iPhone 8, Apple
1
1/25 11:35
観音寺城跡に着きました。
こちらは本丸跡。
整備が行き届いておらず荒廃ぎみです。
野生?のツバキの濃いピンクが印象的でした。
観音寺城本丸跡付近の石垣。
2019年01月25日 11:37撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/25 11:37
観音寺城本丸跡付近の石垣。
桑実寺まで下りてきました。
入山拝観料300円です😆🤣
677年、天智天皇の頃からの古いお寺です。
雰囲気ありありです。
2019年01月25日 12:01撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 12:01
桑実寺まで下りてきました。
入山拝観料300円です😆🤣
677年、天智天皇の頃からの古いお寺です。
雰囲気ありありです。
桑実寺の参道、下り道。
桑実寺への道中には沢が流れていまして、子供の頃、沢ガニを捕まえによく来たものです。懐かしい!
今でも沢ガニいるでしょうね。寒いので沢に下りる気はしませんでしたが。
2019年01月25日 12:09撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/25 12:09
桑実寺の参道、下り道。
桑実寺への道中には沢が流れていまして、子供の頃、沢ガニを捕まえによく来たものです。懐かしい!
今でも沢ガニいるでしょうね。寒いので沢に下りる気はしませんでしたが。
安土文芸の郷まで戻ってきました。
こちらの旧柳原学校校舎も子供の頃からありました!懐かし過ぎる!
2019年01月25日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
3
1/25 12:25
安土文芸の郷まで戻ってきました。
こちらの旧柳原学校校舎も子供の頃からありました!懐かし過ぎる!
安土城考古博物館に到着です。
のんびり楽しい、そしてノスタルジックなお散歩でした。
ご訪問ありがとうございました。

終わり。
2019年01月25日 12:24撮影 by  iPhone 8, Apple
4
1/25 12:24
安土城考古博物館に到着です。
のんびり楽しい、そしてノスタルジックなお散歩でした。
ご訪問ありがとうございました。

終わり。

感想

母が入院しました。
私の生まれ故郷の安土で、老体83歳一人で生活させておりましたが、先日右膝の調子が極めて悪くなりました。きちんと面倒を見て安静させておく方法が見つからず、仕方なく病院へ入れた次第です。
そんな事態の中でも山歩きがしたい私は、母の病院へ面会に行く前の時間を利用して、ふるさとの山を歩いて来ました。
懐かしい町、懐かしい丘、懐かしい山寺を散策し、子供のころの思い出、母との想い出を噛み締めつつ、今後どのように母を看ていくべきか思案しながらの、なんとも言えない感慨にふける山歩きとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人

コメント

はじめまして!
繖山登山するときにいくらかお金はかかりますか?
2019/2/8 12:24
Re: はじめまして!
yoshiki17さん、はじめまして。
コメントありがとうございます。
お尋ねの件ですが、繖山を登ること自体には入山料など必要ありません。
しかしながら今回の私が歩いたルートにおいて、観音正寺の境内に入る場合に参拝料500円の支払いが必要です。
桑実寺については観音寺城跡から先が桑実寺の敷地扱いになっており入山参拝料300円必要の表示が出ています。実際には本堂の直前に門があり、そこを通過するとセンサーが感知して係員さんに知らせるシステムになっていました。仮に桑実寺から登るとすれば、正規の楼門をくぐるとセンサーが感知するようです。
今回の登山口、又は安土町石寺からの観音正寺の表参道を利用して、観音正寺内には入らず、繖山のピークハントをする分には、費用はかからないということです。
2019/2/8 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら