記録ID: 1724484
全員に公開
ハイキング
関東
長沼公園、平山城址公園、高幡不動尊
2019年02月08日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 277m
- 下り
- 319m
コースタイム
JR八王子駅9:10ー京王線北野駅9:40ー長沼公園西端10:03ー長沼公園東端10:25―平山城址公園西端10:44ー平山城址公園東端11:25ー県道11:33ーかたらいの道入口11:46ーかたらいの道から住宅地へ下りるところ12:53ー高幡不動尊13:00/13:15―京王線高幡不動駅13:24
天候 | うす曇り〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
長沼公園〜平山城址公園〜高幡不動を歩き通す場合3回住宅地に下りてまた丘陵道へ戻るということが必要です。特に長沼公園東端から平山城址公園西端の間の住宅地の通行は分かり難いです。 また平山城址公園の中の遊歩道も分かり難いです。 |
写真
その山内八十八の弘法大師の案内図。つまり高幡不動尊の境内に八十八体の弘法大師像を巡る散策コースがあるのです。
https://www.takahatafudoson.or.jp/?page_id=52
https://www.takahatafudoson.or.jp/?page_id=52
撮影機器:
装備
備考 | 水は約0.5L消費 |
---|
感想
気になっていた長沼公園から平山城址公園と多摩動物公園に続く多摩丘陵の道を歩いてきました。コースの殆どは自然林の中なのでお天気さえよければ陽だまりハイクになると思います。
いつも登山道を数時間歩いても疲労感はほとんどないのですが、今回僅か4時間のハイクなのにどいういう訳か疲れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:889人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する