記録ID: 172881
全員に公開
ハイキング
中国山地東部
夕方受山ハイク&焼き牡蠣
2012年03月04日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp56103884ad1ccd4.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 135m
- 下り
- 135m
コースタイム
駐車場10:10→山頂10:35-10:50→駐車場11:00
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
<バーベキューは1時間待ち>
お昼前に到着しましたが、雨にもかかわらず1時間待ちです。
以前のように予約制でなく、行列に並びます。
しかし、一組だけ屋根のないところで焼いているグループがいますが、私たちです。
なんとこちらは待ち時間ゼロで、貸し切りです。
訳あって全員雨合羽を用意しており、ラッキーです!
お昼前に到着しましたが、雨にもかかわらず1時間待ちです。
以前のように予約制でなく、行列に並びます。
しかし、一組だけ屋根のないところで焼いているグループがいますが、私たちです。
なんとこちらは待ち時間ゼロで、貸し切りです。
訳あって全員雨合羽を用意しており、ラッキーです!
感想
夕方受山(ゆうがたうけやま)は標高は低いですが、穏やかな瀬戸の海の絶景ポイントで、岡山県100名山にも属しています。
桜の木もたくさんありますし、ツツジの頃はにぎわいそうです。
その後は日生といえば牡蠣。たっぷり焼いて食べてきました。
暦は春ですが、惜しみながらの冬の味覚を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する