ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1732327
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊

股下山

2019年02月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
4.5km
登り
337m
下り
337m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
0:07
合計
3:10
距離 4.5km 登り 338m 下り 344m
8:44
89
スタート地点
10:13
10:20
94
11:54
ゴール地点
ランチタイム30分くらい
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場14台で満車になってました
コース状況/
危険箇所等
立派なトレース
帰りにつぼ足で歩いたけれどトレース通りなら歩けました
ピンテもたくさんあり
その他周辺情報 まつの湯600円
右みて左みて〜道路渡る、帰りに私は危なかったかも(・・;)声かけてくれてありがとうm(_ _)m(vvmi3vv4)
2019年02月17日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 8:51
右みて左みて〜道路渡る、帰りに私は危なかったかも(・・;)声かけてくれてありがとうm(_ _)m(vvmi3vv4)
ここからスタート。(dabi)
2019年02月17日 08:48撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/17 8:48
ここからスタート。(dabi)
下山を楽しみに登りましょう✨って、どんより雲でした⤵️nacchi)
2019年02月17日 08:55撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
2/17 8:55
下山を楽しみに登りましょう✨って、どんより雲でした⤵️nacchi)
最初っから急登で不安💦(dabi)
2019年02月17日 08:51撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/17 8:51
最初っから急登で不安💦(dabi)
🅿️からすぐの橋のたもとから取りつき、振り向いたら🅿️車が見えた。nacchi)
あれ、振り返ってたのですね。この時前進あるのみでした(dabi)
2019年02月17日 08:57撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
2/17 8:57
🅿️からすぐの橋のたもとから取りつき、振り向いたら🅿️車が見えた。nacchi)
あれ、振り返ってたのですね。この時前進あるのみでした(dabi)
帰りは、ソリで楽しめそう♡(dabi)
ダネダネ✨😄ワクワク🎶nacchi)
2019年02月17日 09:39撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/17 9:39
帰りは、ソリで楽しめそう♡(dabi)
ダネダネ✨😄ワクワク🎶nacchi)
オープンバーンが見えてきたよ〜✨nacchi)
2019年02月17日 09:40撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
2/17 9:40
オープンバーンが見えてきたよ〜✨nacchi)
帰りが楽しみ〜〜♪(vvmi3vv4)
2019年02月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 9:39
帰りが楽しみ〜〜♪(vvmi3vv4)
登りながらワクワク(^O^)こりゃぁいいねー(vvmi3vv4)
うんうん。ワクワク(笑)(dabi)
2019年02月17日 09:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 9:41
登りながらワクワク(^O^)こりゃぁいいねー(vvmi3vv4)
うんうん。ワクワク(笑)(dabi)
雪庇はかなり発達していた。(dabi)
2019年02月17日 09:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/17 9:47
雪庇はかなり発達していた。(dabi)
偽ピークが何度も💦(dabi)
2019年02月17日 09:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
2/17 9:57
偽ピークが何度も💦(dabi)
山頂がもうすぐとの事で、寒さ対策を済ませる
がっっ(^O^)(vvmi3vv4)
ここで、寒さ対策ベストでした。
nacchiさんありがとうm(__)m
これ以降だと、お手てがヤバイことになっていたと思います💦(dabi)
2019年02月17日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/17 10:07
山頂がもうすぐとの事で、寒さ対策を済ませる
がっっ(^O^)(vvmi3vv4)
ここで、寒さ対策ベストでした。
nacchiさんありがとうm(__)m
これ以降だと、お手てがヤバイことになっていたと思います💦(dabi)
そこ登ったら山頂だよ〜!なんて、言ったはいいが…😰記憶が曖昧でした🙇💦nacchi(
2019年02月17日 10:15撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
2/17 10:15
そこ登ったら山頂だよ〜!なんて、言ったはいいが…😰記憶が曖昧でした🙇💦nacchi(
風が強かったぁー
向こうには景色が見えるんだろうね、心の目で見たかったけれど未踏みの山(vvmi3vv4)
2019年02月17日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/17 10:15
風が強かったぁー
向こうには景色が見えるんだろうね、心の目で見たかったけれど未踏みの山(vvmi3vv4)
山頂\(^o^)/
設置したカメラがユサユサ倒れそうだったね(vvmi3vv4)
うんうん。
ソリがあおられてあせったね💦(dabi)
2019年02月17日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
2/17 10:21
山頂\(^o^)/
設置したカメラがユサユサ倒れそうだったね(vvmi3vv4)
うんうん。
ソリがあおられてあせったね💦(dabi)
ソリの準備中。。。
ブリザードです。。。(dabi)
ソリ、飛んじゃった、キャッチしてくれてありがと♪(vvmi3vv4)
遠くまで飛ばずに良かった♪
以前。。。。テント飛ばした時よりマシです(笑)
あの時は、本当に感謝でしたm(__)m(dabi)
2019年02月17日 10:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/17 10:24
ソリの準備中。。。
ブリザードです。。。(dabi)
ソリ、飛んじゃった、キャッチしてくれてありがと♪(vvmi3vv4)
遠くまで飛ばずに良かった♪
以前。。。。テント飛ばした時よりマシです(笑)
あの時は、本当に感謝でしたm(__)m(dabi)
ここでランチにしよう♪(vvmi3vv4)
2019年02月17日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/17 10:55
ここでランチにしよう♪(vvmi3vv4)
なんか見えてきたよ!つげ山かなぁぁ??(vvmi3vv4)
うっすらと見れたね。。。(dabi)
2019年02月17日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/17 11:08
なんか見えてきたよ!つげ山かなぁぁ??(vvmi3vv4)
うっすらと見れたね。。。(dabi)
楽しかった✨(dabi)
ソリボー隊長、くろさんは全身雪まみれになって滑って行ったのを見て、楽しませていただきした😂✨カッコ良かったよ〜nacchi)
2019年02月17日 11:24撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
2/17 11:24
楽しかった✨(dabi)
ソリボー隊長、くろさんは全身雪まみれになって滑って行ったのを見て、楽しませていただきした😂✨カッコ良かったよ〜nacchi)
nacchiさん。
その後も滑れたよ✨(dabi)
股上げか辛くて大変でした😅nacchi)
2019年02月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/17 11:36
nacchiさん。
その後も滑れたよ✨(dabi)
股上げか辛くて大変でした😅nacchi)
カナさんも✨(dabi)
2019年02月17日 11:36撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/17 11:36
カナさんも✨(dabi)
最後の下り、どこから滑ろうか検討中のおふたり、さすが。
私は急過ぎてソリは無理(>_<)ビビリは治んない(vvmi3vv4)
尻で滑つてたね。。。無事でなにより♪
下で見守ってたよ✨(dabi)
2019年02月17日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/17 11:53
最後の下り、どこから滑ろうか検討中のおふたり、さすが。
私は急過ぎてソリは無理(>_<)ビビリは治んない(vvmi3vv4)
尻で滑つてたね。。。無事でなにより♪
下で見守ってたよ✨(dabi)
無事に下りて来ました
赤い橋 見える(vvmi3vv4)
2019年02月17日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/17 11:57
無事に下りて来ました
赤い橋 見える(vvmi3vv4)
ソリボー!であっという間に到着ぅ〜✨nacchi)
2019年02月17日 12:02撮影 by  DSC-WX220, SONY
3
2/17 12:02
ソリボー!であっという間に到着ぅ〜✨nacchi)

感想

股下山、初めて♪ 新鮮です(^O^)
所々で風が強かったけれど、気温は高めなんだろうね、寒さはあまり感じなかった。
トレースはしっかりとあり、人気のお山なんだね
途中、雪庇の陰で休んでいた御夫婦らしき人のザックから、シーズーちゃんが顔を出していた♥めっちゃ可愛かった♪癒しです(^O^)
おなか空く間もなく山頂に着いちゃった、風が強いから写真だけ撮って
ソリボー装備を済ませて さっさと下山。
ランチしていると、2組の方が登って行かれました。
思った以上にずっと滑って下りれて 楽しかった(^O^)
っても、やっぱりソリは苦手だな、乗ってても体勢が悪い(・・;)怖さが先に立つ。
かっこよく乗りたいものだ。
下山してもまだ12時だった、短時間で楽しめる山だね、ありがとうございました♪

三度目の股下山✨
下山のソリボーが楽しみな山✨
…しかし、今日は歯痛の後のせいか足が上がらない😫⤵️
ましてや、ニセピークにテンションダウン二回!
「山頂はそこだから先にいっててぇ〜!」なんて知ったかのワシで何だかめっちゃ疲れましたわぁ⤵️
山頂は風も強く写真だけ撮って下山開始、ソリボーでバーンの面の横でランチタイム✨
その後の粉雪かぶりながらのソリボー!久々にロングもあり楽しかったです✨
ただ、BCの方たちのように登り返して滑る元気は無しです😅💦。
その後もかなり下まで滑れました❗
最後のとりつきの急登も深雪なら心配なく滑れますよ〜!
最後のスノーブリッジまで滑れます✨。
近場で天気が今一でも楽しめる山です
✨春までもう一度行きたい山です‼️
ソリボー人の皆さまにおすすめです🎶

小金湯温泉、温まるお湯ですなぁ〜!
一週間分、デドツクスしてきました😅💦
また、宜しくお願いします🙇。

お天気がいまいちな日曜日。
nacchiさんがセレクトしてくれた股下山。
わたしは、股下山お初でワクワク。
駐車場所が心配でしたが、ギリギリセーフで置けて良かった。
トレースがあってラッキー(途中でお会いしたのにお礼忘れてすみませんm(__)m)
天気はいまいちでしたが、帰りのソリがめっちゃ楽しかった。
先行隊にさせて頂きありがとうございました✨
楽しかったです✨
また、よろしくお願いいたしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:535人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら