記録ID: 1734788
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
長瀞アルプス 宝登山
2019年02月18日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 604m
- 下り
- 535m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません、標識等整備されています。 トイレは登山口とロープウェイ駅にあります。 |
その他周辺情報 | 土産に袋屋さんで「すまんじゅう」を買いました。 玉川温泉に泉質の似た風呂があるということで小川町の花和楽の湯にて汗を流しました。 |
写真
感想
新調したザックに慣れていないのか途中で股関節が痛くなり頂上への急階段は足を上げすぎないようスローペースで登りました。
前回も同じザックで股関節通になったので、もしかするとヒップベルトの使い方が悪く関節の動きを妨げているのかもしれません。メイン展開が20〜30Lという軽量ザックの45L版なので肩メインで担ぐ設計なのかも。
暖かいせいか蝋梅園では小さいつむじ風が頻発していました。
梅は三分咲きでまだ早かったかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する