記録ID: 1735856
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
黒姫山・飯綱山
2015年09月05日(土) ~
2015年09月06日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:41
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 1,782m
- 下り
- 1,768m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:43
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:23
距離 17.3km
登り 1,030m
下り 1,030m
14:54
過去天気図(気象庁) | 2015年09月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
初日は黒姫山へ
8時半、大橋登山口を出発。古池を通るコースを歩いた。古池に注ぎ込む水路が真っ赤になっていた。鉱泉が流れ込んでいるようだった。素通りする訳にもいかず、ペットボトルに入れてお持ち帰り。その後、結構な急登もありかなり疲れた。山頂近くになるとなだらかになり、リンドウが群生していた。11:18登頂。雲が多く、眺めはダメだった。軽く休憩して下山。黒姫スキー場の方に降りて迂回するコースがあったので、そっちを歩いたが、眺めが良いわけでもなく、花が咲いているわけでもなく、失敗だった。途中、大岩がごろごろしている所があり、歩きづらかった。14:53駐車場に到着。左膝の裏が痛くなった。
翌日は飯綱山へ
6時45分くらいに登り始めた。戸隠中社からのコースは、ほぼ直線のコースで途中急登もある。地面がぬれていて歩きづらかったが、比較的早く登れた。途中から花も多く見られたが、曇りで眺めは良くなかった。8時15分無事登頂。視界は良くなかったが、時折晴れる時があった。少し休憩しただけで下山。途中の戸隠神社でおにぎり食べた。その時、ガスが晴れて、北アルプスがうっすらと見えた。白馬から鹿島槍のすこし先まで何とか見えた。下山途中、今日も左膝の裏側がいたくなった。10時に下山。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:170人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する