記録ID: 1736638
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
やっと来れた🎵金時山だ❗
2019年02月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:15
- 距離
- 3.7km
- 登り
- 383m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:16
距離 3.7km
登り 383m
下り 381m
9:42
136分
スタート地点
11:58
ゴール地点
登りは40分、下りは30分でした。5000回登った方もいるみたい。タダ者じゃないね。
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
梯子やロープが設置されております |
その他周辺情報 | あしがら温泉500円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
カメラ
|
---|
感想
なかなか来れなくて、やっと来れました。朝から天気があまりよくなく、時間をずらして登りましたよ。富士山見えないと思っていたから、これだけ見れれば文句なしです。ホントにたくさんの方が登ってましたよ。さすが天下の秀峰ですね(^.^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:660人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
totokumさんが1枚目の金太郎の写真を撮った直後、私がたぶん私の記録の最後の写真を撮り、ちょっと挨拶しましたね!
お疲れさまでした!
ak-kilさん。
覚えてますよ。山頂には一時間ほどまったりしました。富士山の山頂に、右の裾野に北岳に甲斐駒まで、見えましたよ。行こうと思ってもなかなか来れずにでした。明日は、須走から小富士に登って、松本に帰ります。長野にはいい山たくさんありますよ。是非来てみてください❗
返信ありがとうございます。
長野の山、いつか行ってみたいなぁ。
明日も天気が良さそうですね!
お気をつけて!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する