記録ID: 1737636
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
岩殿山
2019年02月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 701m
- 下り
- 698m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:03
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:03
距離 8.2km
登り 701m
下り 700m
6:27
183分
スタート地点
9:30
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
崩落箇所が何箇所かありますが迂回路があります。 |
写真
感想
岩殿山に行ってきました。
登山口から岩殿山までは舗装の急登や階段が多く私にはとてもキツい登りでしたが、気付いたら山頂に着いていた感じでした(笑)
ただ、着いたと思ったところはピークではなく、本丸跡までの緩やかな登りが気持ちの上ではとてもしんどいものとなりました(笑)
稚児落としに向かう道に鎖場があるとの事でなんともウキウキした気分で向かいます。一番楽しみにしていた鎖場は崩落の為迂回となりましたが、鎖場を堪能し天神山に登頂♪知ってはいましたが何もない山頂ですね(笑)その先で稚児落としが見えてきました。なんとも迫力のある景色です。千鳥姫が赤子を投げ落とされ、自らも身を投げた場所だとの話を思い出すと、複雑な思いです・・・
その稚児落としで山コーヒーを堪能し、下山しましたが、最後の車道が長い事・・・やはり舗装路歩くの苦手です(笑)
帰路、本日スタンプ3倍の町田商店で消費したカロリーを補う予定です(笑)
またコースタイムが取れてない・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:616人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する