ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1738570
全員に公開
雪山ハイキング
支笏・洞爺

漁岳〜オコタンペ湖

2019年02月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:22
距離
13.1km
登り
875m
下り
857m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:24
合計
7:23
6:28
9
スタート地点
6:37
6:41
110
9:37
9:38
36
10:14
10:24
31
10:55
10:55
129
13:04
13:13
36
13:49
13:49
2
13:51
ゴール地点
天候 晴れ→強風曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道入り口に置けませんでした(y)
2019年02月24日 06:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2/24 6:42
林道入り口に置けませんでした(y)
テクテク歩いてここからスタート(dabi)
2019年02月24日 06:43撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 6:43
テクテク歩いてここからスタート(dabi)
風の強い予報でちと不安が…nacchi)
2019年02月24日 07:14撮影 by  DSC-WX220, SONY
2/24 7:14
風の強い予報でちと不安が…nacchi)
白いお山が✨見えた♡(dabi)
2019年02月24日 07:41撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/24 7:41
白いお山が✨見えた♡(dabi)
またまたやっちゃいます(^O^)(vvmi3vv4)
2019年02月24日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 7:44
またまたやっちゃいます(^O^)(vvmi3vv4)
どっかと似た景色だなぁ〜と思ったり (vvmi3vv4)
2019年02月24日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 7:47
どっかと似た景色だなぁ〜と思ったり (vvmi3vv4)
ここで、林道終了(dabi)
2019年02月24日 07:47撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/24 7:47
ここで、林道終了(dabi)
ここから登山道です。辛い登りが始まります😢💦nacchi)
2019年02月24日 07:53撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
2/24 7:53
ここから登山道です。辛い登りが始まります😢💦nacchi)
青空でしたが、風が強い。(dabi)
2019年02月24日 07:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 7:57
青空でしたが、風が強い。(dabi)
nacchiさんさんも頑張ってます♪(dabi)
辛かったなぁ…😢nacchi)
2019年02月24日 07:57撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 7:57
nacchiさんさんも頑張ってます♪(dabi)
辛かったなぁ…😢nacchi)
凄い大きな根っこで小休止(dabi)
2019年02月24日 08:20撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
2/24 8:20
凄い大きな根っこで小休止(dabi)
(^O^)恵庭岳が綺麗に見えるよ♪(dabi)
2019年02月24日 08:38撮影 by  Canon IXY 180, Canon
3
2/24 8:38
(^O^)恵庭岳が綺麗に見えるよ♪(dabi)
オコタンペ湖、歩いてる人見えた (vvmi3vv4)
2019年02月24日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/24 8:42
オコタンペ湖、歩いてる人見えた (vvmi3vv4)
漁は輝いてるよ〜✩ (vvmi3vv4)
2019年02月24日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 8:49
漁は輝いてるよ〜✩ (vvmi3vv4)
恵庭岳とオコタンペ湖を眺めながら登ります。(y)
2019年02月24日 09:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
2/24 9:00
恵庭岳とオコタンペ湖を眺めながら登ります。(y)
風は強いが下界は天気✨
一年ぶりに見る景色はやっぱり綺麗だった✨nacchi)
2019年02月24日 09:08撮影 by  DSC-WX220, SONY
2
2/24 9:08
風は強いが下界は天気✨
一年ぶりに見る景色はやっぱり綺麗だった✨nacchi)
なんか嫌な雲が来てるなぁと思っていたら、あれよあれよと白い世界に(>_<) (vvmi3vv4)
2019年02月24日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 9:48
なんか嫌な雲が来てるなぁと思っていたら、あれよあれよと白い世界に(>_<) (vvmi3vv4)
風が強いのでソリをデポ (vvmi3vv4)
nacchiさんありがとうございますm(__)m(dabi)
2019年02月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
2/24 9:58
風が強いのでソリをデポ (vvmi3vv4)
nacchiさんありがとうございますm(__)m(dabi)
山頂直下なんとまっちろ
テンションダダ下がり。。。(dabi)
かぜも強くホワイトアウトでもう気合いが入らずワシは9.5合目で引き返しました。皆さん元気だわぁ〜❗nacchi)
2019年02月24日 10:01撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 10:01
山頂直下なんとまっちろ
テンションダダ下がり。。。(dabi)
かぜも強くホワイトアウトでもう気合いが入らずワシは9.5合目で引き返しました。皆さん元気だわぁ〜❗nacchi)
山頂の雪庇の下は、強風が嘘のようにモワ〜ッと無風に近かった!ランチも出来ちゃうくらい。 (vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 10:19
山頂の雪庇の下は、強風が嘘のようにモワ〜ッと無風に近かった!ランチも出来ちゃうくらい。 (vvmi3vv4)
到着。
山頂は思っていた以上に風は強くなかった。(dabi)
2019年02月24日 10:19撮影 by  Canon IXY 180, Canon
6
2/24 10:19
到着。
山頂は思っていた以上に風は強くなかった。(dabi)
うんうん、それほど強くないね
まさかこのあとすぐに青空になるなんて思わなかったわぁ (vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
2/24 10:25
うんうん、それほど強くないね
まさかこのあとすぐに青空になるなんて思わなかったわぁ (vvmi3vv4)
それほど風は強くなかった。寒いからすぐに下りる。山頂直下の風のない所で一休み。
2019年02月24日 10:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
2/24 10:18
それほど風は強くなかった。寒いからすぐに下りる。山頂直下の風のない所で一休み。
名残惜しく写真を撮る(dabi)
2019年02月24日 10:22撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/24 10:22
名残惜しく写真を撮る(dabi)
でも、✨綺麗だなぁ〜(dabi)
2019年02月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 10:33
でも、✨綺麗だなぁ〜(dabi)
nacchiさんが待ってるよ♪(dabi)
ツェルト被って待ってたよ〜って、強風で顔にしかかかってなかった💦nacchi)
2019年02月24日 10:33撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 10:33
nacchiさんが待ってるよ♪(dabi)
ツェルト被って待ってたよ〜って、強風で顔にしかかかってなかった💦nacchi)
(^O^)(dabi)
2019年02月24日 10:34撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2/24 10:34
(^O^)(dabi)
ただいまー(dabi)
おー!お帰りー!無事に行ってきたのねぇ〜!早いねぇ〜✨nacchi)
2019年02月24日 10:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 10:35
ただいまー(dabi)
おー!お帰りー!無事に行ってきたのねぇ〜!早いねぇ〜✨nacchi)
今回も景色が見えずでdabiさん泣いております(vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 10:41
今回も景色が見えずでdabiさん泣いております(vvmi3vv4)
ソリを楽しむおふたり(^O^)
私は、持って来てない。やっぱり苦手です(vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 10:48
ソリを楽しむおふたり(^O^)
私は、持って来てない。やっぱり苦手です(vvmi3vv4)
下りたら晴れる。(y)
2019年02月24日 10:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
2/24 10:51
下りたら晴れる。(y)
振り向くと、おや??見えてきた!!(vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 10:53
振り向くと、おや??見えてきた!!(vvmi3vv4)
んで、またまた泣いています(^O^)
見えてきたじゃぁ〜ん、悔しいねぇ(vvmi3vv4)
2019年02月24日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/24 10:54
んで、またまた泣いています(^O^)
見えてきたじゃぁ〜ん、悔しいねぇ(vvmi3vv4)
あらまぁ、青空が!あの無風地帯にいる人たちが見える、綺麗に見えてるんだろうね(vvmi3vv4)
2019年02月24日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 11:00
あらまぁ、青空が!あの無風地帯にいる人たちが見える、綺麗に見えてるんだろうね(vvmi3vv4)
風のないところでランチ。
青空で眩しいです(vvmi3vv4)
2019年02月24日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 11:27
風のないところでランチ。
青空で眩しいです(vvmi3vv4)
イチャンも紋別岳も綺麗(vvmi3vv4)
2019年02月24日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2/24 11:48
イチャンも紋別岳も綺麗(vvmi3vv4)
さぁ、オコタンペ湖までソリで暴走です(^O^)(vvmi3vv4)
2019年02月24日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 11:49
さぁ、オコタンペ湖までソリで暴走です(^O^)(vvmi3vv4)
dabiさん、雪煙いっぱいで暴走中〜(^O^)(vvmi3vv4)
2019年02月24日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/24 12:00
dabiさん、雪煙いっぱいで暴走中〜(^O^)(vvmi3vv4)
オコタンペ湖まで滑り降りる。(y)
2019年02月24日 12:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2/24 12:27
オコタンペ湖まで滑り降りる。(y)
ソリでオコタンぺ湖まで爆走。。
青空が恨めしい。。。(dabi)
登りは辛いがその分、メッチャむくわれました😅💦大満足🎶nacchi)
2019年02月24日 12:35撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 12:35
ソリでオコタンぺ湖まで爆走。。
青空が恨めしい。。。(dabi)
登りは辛いがその分、メッチャむくわれました😅💦大満足🎶nacchi)
オコタンぺ湖到着。
恵庭岳が綺麗に見える。。(dabi)
ソリの下山は早いわぁ〜!楽しかったなぁ〜nacchi)
2019年02月24日 12:42撮影 by  Canon IXY 180, Canon
8
2/24 12:42
オコタンぺ湖到着。
恵庭岳が綺麗に見える。。(dabi)
ソリの下山は早いわぁ〜!楽しかったなぁ〜nacchi)
何時歩いても綺麗だなぁ〜(dabi)
今日は安心して渡れました(vvmi3vv4)
2019年02月24日 12:44撮影 by  Canon IXY 180, Canon
4
2/24 12:44
何時歩いても綺麗だなぁ〜(dabi)
今日は安心して渡れました(vvmi3vv4)
いつも思う日本じゃないみたい景色(dabi)
2019年02月24日 12:45撮影 by  Canon IXY 180, Canon
2
2/24 12:45
いつも思う日本じゃないみたい景色(dabi)
めっちゃ晴れてる。綺麗だ。(y)
2019年02月24日 12:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
2/24 12:46
めっちゃ晴れてる。綺麗だ。(y)
恵庭岳バックに!nacchi)
2019年02月24日 12:47撮影 by  DSC-WX220, SONY
1
2/24 12:47
恵庭岳バックに!nacchi)
今年初めてのオコタンペ湖歩き✨ぐるっとまわりの山も見上げて✨綺麗でしたnacchi)
2019年02月24日 12:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
2/24 12:50
今年初めてのオコタンペ湖歩き✨ぐるっとまわりの山も見上げて✨綺麗でしたnacchi)
オコタンペ湖展望台に向かって一直線でした。トレース、綺麗だねぇ〜って、時々突風でした💦nacchi)
2019年02月24日 12:50撮影 by  DSC-WX220, SONY
2/24 12:50
オコタンペ湖展望台に向かって一直線でした。トレース、綺麗だねぇ〜って、時々突風でした💦nacchi)
未踏みの小漁、いつか頑張って行くから待っててね(vvmi3vv4)
2019年02月24日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
2/24 12:50
未踏みの小漁、いつか頑張って行くから待っててね(vvmi3vv4)
輝く漁、バイバイ〜また来るね(vvmi3vv4)
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 12:54
輝く漁、バイバイ〜また来るね(vvmi3vv4)
おふたりも入れて♪(vvmi3vv4)
2019年02月24日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
2/24 12:54
おふたりも入れて♪(vvmi3vv4)
落ちないで着いたね。(y)
2019年02月24日 12:59撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
2/24 12:59
落ちないで着いたね。(y)
ただいまー(dabi)
久々の10キロ越え、疲れました⤵️nacchi)
2019年02月24日 13:49撮影 by  Canon IXY 180, Canon
1
2/24 13:49
ただいまー(dabi)
久々の10キロ越え、疲れました⤵️nacchi)

感想

いつもより早く出たら山頂が真っ白け。
下りたら晴れる。
なかなか上手く行きませんな。
8:30にポジさんとスライド。ファンスキーで滑走していました。日の出登山だったのかな?
終始風があったが、日が出ていたので寒くなかった。
帰りはオコタンペ湖に滑り降りた。
オコタンペ湖からの眺めはいつ見ても綺麗だな。
晴天でリベンジしようね。

久しぶりの漁岳、風があるものの青空!
でも、山頂直下で真っ白に(>_<)
私は絶景を見たことがあるので、今回こそはdabiさんに絶景を見てほしかった
残念だけど、またリベンジしようね♪
漁はやっぱり好きです。
登りの途中で、positive51さんにお会いしました♪
ヤマレコで見てる顔ぶれとおっしゃって頂いたので名前をお聞きしました(^O^)
お会い出来て嬉しかったです。ありがとうございましたm(_ _)m
山頂からの景色は見れなかったけれど、とっても楽しかった♪
yamanakaさん、いつも助けてくれてありがとう、コース取りもさすがです。
dabiさん、nacchiさん いつも声をかけてくれてありがとう。
下山はヘタレですが頑張ります

6回目の漁岳。って、山頂を踏んだのは4回だけど…😅💦。

正直、風の強い予報だったので気持ちが今一つ…。漁の強風は過去に登ったときに経験してたし…。
それでも🌞予報も出ていたので頑張ろうと決めて登るも、風の音がゴーゴー😰💦。
山頂直下で真っ白の横殴り風にあおられ転倒しそうになった。
もうすぐなのは分かっていたが、気持ちと足が上がらない時に無理に登ると…何かあってわ!と思い、橇をデポしている場所で待機してました。
ツェルトを出すも強風でなかなか被れず、もたもたしてたら、上の方でキャー!の奇声が!聞きなれた声!
はやーい!帰ってきた!
と、何とも元気なメンバーに頭がが下がりまくりです🙇。

山頂に立てなかった悔いは不思議となく、げざんのオコタンペ湖へのソリ滑り🎶登るときより100倍楽しいよ〜!と、一人はしゃぐおばさんです😅🎶。

なので、終わりよければ全てよし🎵でございます。
コース取りしてくれるyamanakaさんが居るといろんな奇跡が残せます。
どうして あそこまで正確に読めるのか…頭が下がります🙇💦。

こうして今日も、のろまなナッチを連れていってくれたメンバーに感謝です。有り難うございました。

次回は、風の無い未踏の山希望です😅💦
ハードな山は、ナッチの居ないときにお願いします😅💦と、わがまま丸出しのナッチですが以後もよろしくお願いいたします🙇。

車も出していただいて有り難うございました。

漁岳は山頂を踏むのは2回目。
一回目は景色がなーんにも見れなかったので、
風は強そうだけど、青空もあってワクワク✨
が、しかし、私達が山頂に着いた時には、まっちろ。。。
風も強かったので、nacchiさんさんが待機している場所を
見ると安心した。。。。
今回も、残念でしたが、また来なさいって言ってくれているのだと
思うようにします✨
yamanakaさんソリが滑れるコース取りありがとうございましたm(__)m
カナさん。要所要所でお世話かけましたm(__)m
nacchiさん色々なアドバイス後ろから声かけて頂き感謝ですm(__)m

皆さま、またよろしくお願いいたします✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:576人

コメント

面白そうなコース
みなさんこんにちは。いつも楽しそうな山行をされているのを拝見しておりましたがご挨拶できて嬉しかったです。
オコタンペ湖へ降りるコースはとても面白そうですね。次はこちらをスキーで滑ってみたいと思いました。湖上からの小漁山は本当に綺麗ですね。
2019/2/25 5:03
Re: 面白そうなコース
positiveさん、訪問コメントありがとうございます。
私もいつもpositiveさんのレコを拝見させて頂いてたので、お名前を聞いて「わぁ♪」と思い嬉しかったです。
かっこよく滑って下りていく後ろ姿をみておりましたよ(^^)
yamanakaさんはいつもソリで楽しんで下りれるコースで下りてくれています、ありがたいです
また、どこかでお会いできますように♪
2019/2/25 19:49
Re[2]: 面白そうなコース
追伸。
positiveさんの漁のレコ拝見させて頂きました。
とても綺麗な景色でしたね!
見た気分になりました(^^)
2019/2/25 19:54
相変わらず
楽しそうですね( ≧∀≦)ノ

降りたら晴れるの法則、なんでかしら〜?
2019/2/25 7:21
Re: 相変わらず
はぁい、相変わらずやってます(^^)
って、おとなしく登っておりますよ(^^)
法則!って。
ほ〜んと、どーしてーぇ?
普段の行い、お利口さんなんだけどなぁ。
2019/2/25 19:59
Re[2]: 相変わらず
あはは("⌒∇⌒")
お利口さん‼そうですね〜
2019/2/25 22:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら