記録ID: 1741303
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
陽気に誘われ須磨アルプス
2019年02月26日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp24602f8b450bbe5.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:10
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 574m
- 下り
- 554m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全く迷いようがないいい里山 |
写真
撮影機器:
感想
先週と打って変わって快晴予報。基本まったく行ったことがなかった神戸方面、もう春だしなと楽そうな須磨アルプスに行ってきました。
須磨浦公園の駐車場がガラガラ、ロープウェイは休業中でしたが陽気に誘われ歩き出しますとほぼシートゥサミットなので徐々に眺望がよくなります。たくさんピークがあるのでとりあえず一つずつクリアしていきます。思ったよりアップダウンがあり楽しめます。
途中に茶屋さん(全休業でしたが)や商店街があり準備が悪くても困りません。こんな登山は珍しいなあと、400段階段を一気に登って核心部へ。
景色はよかったのですがあっけなく通過、もったいないので馬の背を2往復してお茶休憩、後は一気に下ります。途中桜が咲いてまして、もうハルヤマですね。アオキも育って山はアオヤマでした^^
帰りは超久々に山陽電車に乗れましたし、マリンピアのアウトレットで散在したりで神戸楽しいですね。次もこの辺のアルプス来たいものです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:514人
◎ うわぁ〜、すっかり春山ですね。 日頃の行いが良くて青空〜そして梅&桜も綺麗に咲いてますね〜。
◎ 何時かは1泊2日で縦走して見たいなぁ〜と思ってますが,,,。
◎ 私は少し花粉症気味なので、まだまだ雪山を追いかけますよ〜! お疲れ様でした。 m(_ _)m
mypaceさん、早速ありがとうございます!
○日頃の行い、ではなく激務の労い、でしょうか?晴れが多いので出かけがち、疲れが取れません💦
○六甲縦走路、の標識がずっと続きますので惹かれるモノがありました。mpさんなら1日で充分かと✋
○花粉、今すごいみたいですね。消える雪を求めて北上なさるのですね!北陸くらいまでならご一緒しますよ〜( ^^)/
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する