また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

旗振山(はたふりやま)

最終更新:Thomas
基本情報
標高 252.56m
場所 北緯34度38分36秒, 東経135度05分40秒
カシミール3D
山頂
トイレ 山頂から塩屋よりに300m下ったところ
食事 旗振茶屋
展望ポイント 明石海峡大橋がきれい。

山の解説 - [出典:Wikipedia]

鉢伏山(はちぶせやま)は、兵庫県神戸市須磨区、六甲山系の西南端にある山。須磨海岸を展望する位置にある。
標高は246m。隣接する鉄拐山(236m)とともに須磨浦公園内に位置し、山頂付近には須磨浦山上遊園がある。ハイキングコースが整備されているほかロープウェイとカーレーターで登ることもできる。周辺は治承・寿永の乱(源平合戦)の一ノ谷古戦場としても知られている。
測量の基準となる四等三角点「鉢伏山」()は実際には鉢伏山頂より北、尾根道を少し歩いた先にある旗振山(252.6m)の山頂にある。旗振山は鉢伏山よりも標高が高いものの一般の地図には記載されることは少なく、鉢伏山の一部のような扱いになっていることが多い。鉢伏山と旗振山の間の谷から旗振山山頂に掛けては須磨区と垂水区の区境が走っており、かつてはここが摂津国と播磨国の国境であった。
全長56kmに及ぶ六甲全山縦走路の最初の山である。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 六甲・摩耶・有馬
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    六甲山地の西端にあるのが須磨アルプス。 スリリングな岩場や素晴らしい眺望を楽しみながら歩く「駅から」ハイキング。

「旗振山」 に関連する記録(最新10件)

六甲・摩耶・有馬
  19    15  2 
2023年09月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  25    29 
tidal, その他1人
2023年09月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  23    8 
2023年09月18日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  39    8 
2023年09月17日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  30    4 
2023年09月17日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  44    16 
2023年09月17日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  11    72 
2023年09月16日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  6    4  1 
2023年09月16日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  4    3 
2023年09月10日(日帰り)
六甲・摩耶・有馬
  7    3 
2023年09月10日(日帰り)
ページの先頭へ