記録ID: 1741938
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
旗尾岳(天見富士)
2019年02月27日(水) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:27
- 距離
- 4.4km
- 登り
- 384m
- 下り
- 449m
コースタイム
天候 | 晴れ一時曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
●旗尾岳に登るにはR371バイパスを渡るが車多く要注意
手前の取り付きから菊水台を通り、バイパスのトンネル上を通るのが良さそうだ。菊水台は地図北側のP376地点。
が旗尾岳から府庁山に縦走する場合尾根で少し戻らなければならない。
●旗尾岳に登るもう一つの道は私が下った道を登る。
この場合戻る必要ない。
手前の取り付きから菊水台を通り、バイパスのトンネル上を通るのが良さそうだ。菊水台は地図北側のP376地点。
が旗尾岳から府庁山に縦走する場合尾根で少し戻らなければならない。
●旗尾岳に登るもう一つの道は私が下った道を登る。
この場合戻る必要ない。
感想
明日友と学問峰を通り歩くので下見。
10年程前歩いた尾根は誰も歩いていないようだ。
この尾根の藪の中で突然声をかけられ驚いた。
シキミ採りをしている方だった。
地図に載ってるルートにでてからは予想したより多く歩かれていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:673人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する