記録ID: 1741989
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
乙妻山
2019年02月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp29019f8345e13e3.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 10:06
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,612m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
防寒着
バラクラバ
ブーツ
ビーコン
ヘッドランプ
GPS
携帯
ストック
スキー板
シール
|
---|
感想
週前半の雨でパウダーは終了。テンション下がるも、天気は抜群、しかも土曜に少し降雪があったらしい。パウダーを期待して深夜1:30にファットスキー で向かった。
駐車場には2台止まっていた。ヘッドライトをつけて登るがまもなく明るくなる。林道は冷えてカチコチ、厚手グローブでも寒い。
下部はアイスバーンで最初からスキーアイゼン必要。
佐渡山のコルでシールを外し、川に向かって滑り込む。今日はロングコース。
中妻尾根を登ると妙高、焼山、北アルプスがはっきりと見えてくる。毎年行ってる雪倉も。
尾根には少量の降雪があり、ところどころパウダーだった。
快晴、尾根も風なしのびっくりなコンディション。
12時前に山頂到着、山頂からは北アルプスや日本海が見渡せた。
滑り出しはアイスバーン、すぐにパウダーが乗ってくる。が、パウダーと思ってるとアイスの地雷が。2-3回コケた。やはりファットスキーだとアイスは滑り気味になるので下手な自分は飛ばせない。
それでも快晴の中素晴らしい大斜面を滑れて一同大満足。次はパウダーの時に来たいなぁ。
佐渡山への長めの登りを終えてクラスト斜面をもう1滑りで駐車場へ。
いこいの村アゼイリアで汗を流して帰宅。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:898人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する