記録ID: 1742114
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
八溝山(日輪寺入口から周回)
2019年02月03日(日) [日帰り]
- GPS
- 01:44
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 321m
- 下り
- 343m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:27
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 1:46
天候 | 晴れ時々曇り。気温高め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山頂直下まで車で入れるし、富士見ヶ丘駐車場も広い。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
旧参道に入ってすぐの所が崩壊でわずかに迂回。労力はほぼ不要。 ルートは登り手入力。下りGPSデータ。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地形図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
カメラ
簡易アイゼン
|
---|
感想
奥久慈男体山とこの山は、何年も前から冬の課題だ。気乗りせず、実行できないのだ。
この冬も、数回の計画倒れを経てやっと実現。日輪寺入口には一台駐車。
天気は曇りがちでイマイチ。準備して歩き始める。すぐに崩壊箇所。わずかに迂回。
妙見菩薩の分岐があるが、そのまま進む。ほんの少し融け残った雪があった。金性水は
水の出はなく、溜まった水は凍結。高梨家屋敷跡を過ぎると、八丁坂という急坂だ。
鉄水流は枯れ、龍毛水、銀性水は立ち寄らず。車道を横断すれば間もなく山頂。
城の天守閣みたいなコンクリートの建造物があって、古びて、うらぶれた感じを
かもしだしている。これが展望台なのだが、施錠されていて入れない。その他
山頂部分はいずれも木々に覆われ、展望は全くない。ちょっと面白くないですね。
車で来た人とも嘆きあっていると、車道ちょっと下の富士見とかいうところで
展望があったという話を聞く。よって、車道を下る。これが若干凍っていて気を使ったが、
すぐに富士見の駐車場。結構広い。富士山までは見えないし、他の山も見えないが、
一応展望は利いた。
登りで通った車道横断点からわずかに登り返せば歩道だが、そのまま車道を行き、日輪寺へ。
冬は無人だが、ここの引き水は出ていたので、龍毛水か、銀性水は生きていたのかも
しれない。一下りして沢を一本渡り、巻いていくと日輪寺入口の車に着いた。
何とも淡白な登山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人