記録ID: 1745435
全員に公開
雪山ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
ラララ♪言葉にできない【大渚山】
2019年03月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp856d40370b392a7.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 856m
- 下り
- 847m
コースタイム
天候 | ピーカン |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
アイゼンで登った私達のチョイスミス。スノーシューの方が絶対いいと思う。少し急な個所もありますが、そこまで急な個所はありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅に温泉があります。JAF、モンベルカードで100円割引。 |
写真
感想
BCで人気の大渚山へ行ってきました。
今日は20名ぐらい?が登られていたようですが、登山者は私たちだけ。
みんなスキーです。若いボーダーのグループもいました。
踏み固められた登山道はありません。
先行者のスキーのトレースを辿ってなんとなく斜面を登っていきます。
斜面の傾斜や、木々の間隔がちょうど良く、気持ちよく登ることができます。
登りでは、私の踏み抜きは数回程度でしたが・・・・
私より少し体重の重いTさん・・・・!
がんがん踏み抜いています!あっじゃぁ〜
疲労困憊で、ペースダウン。
でも、山頂に近づくにつれテンションが上がり
そんな苦労も吹っ飛びます。
稜線に出ると、歓声があがります。
おおー!イエーイ、スゲー、なんじゃココ!
この感動は・・言葉にできない♪ ラララ〜
白馬方面はもちろん、雨飾、火打、妙高・・が近い。
このお山の展望は全てが近いんです!(^^)!
山頂に1時間以上居座り、私達の貸切でーす。
下山は全歩行踏み抜き地獄です。
まぁ、下りなんでずり落ちる感じ。
道の駅の温泉で汗を流して帰りました。
こんな最高の展望に出会ったら、冬山はやめられませんね!
あー楽しかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する