霊山 (裏山トレーニング&ティータイム)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:05
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 603m
- 下り
- 608m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません |
写真
感想
最近、ほんとに、なかなか山へは行けない日々。
仕事のない休日でも、仕事関係の予定が入り丸一日つぶれてしまったり、そうでなくても中途半端な真ん中の時間に予定が入ったり。
ようやく午後からの予定の前に短時間ですがとれたので、裏山、霊山へ。
今回、コンデジを新調し、ちょっと試してみたかったのもあり、無駄に撮ってみたりします。
トレーニングということもあり、速足で登山口の霊山寺へ向かいます。
ただ、最近運動不足のせいか、体も重く、キレもありません。
歩き始めて向かう山頂を見ると、山頂も良く見えています。
気温は高めなので、すぐに汗をかいてきます。
そして、霊山寺へ到着。
少し、水分補給し、再出発。
久しぶりということもあり、マイペースで歩きますが、やはりシーズン中、山へ行き続けていた秋の体とは、重さが全然違います。
足もすぐにパンパンになってくる気が…。
思うように足が進みません。
ダイエットがと思いつつ、できていない現状にまたしても、反省。
少しバテ気味で山頂に到着。
山頂は良い天気で、伊賀盆地の景色がきれいに見えます。
が、風が強くゆっくりベンチでくつろぐには寒すぎです。
しかし、せっかくポットとインスタントですがコーヒーを持ってきたのでコーヒーを作成し、冷たい風の中コーヒータイム。
寒い風の吹く中、あったかいコーヒーでほっと一息。
ただ、長居しているとすぐに体が冷えてくるので、早々に片付け下山開始。
今回も、なんとなくトレランを意識しつつ、ほぼ走って降ります。
ということで、あっという間に登山口。
ここからも、歩いたり、走ったりで自宅へ。
途中から振り返ると、山頂も良く見え、その後悪くなった天気などは想像もできませんでした。
そして、道路を歩いていると道路わきの土手に春を見つけました。
春の花々がたくさん咲いていました。
たんぽぽにオオイヌノフグリ。
後は名前の分からない花も。
しばし、春を楽しみ、そして、自宅に到着。
約11kmの山トレーニング&ティータイム、無事終了です。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
季節が移って山へ復帰ですね
お忙しい中でも時間を見つけて動かれるのはさすがです
気温の上昇とともに体の切れを取り戻して完全復活のシナリオですね
またレコを楽しみに見せていただきます
●monsieurさん
そうですね〜
だんだんあったかくなってきましたからね〜
ただ、今週末、今年不完全燃焼のスキーに出かけようと思ってます
山への復帰はもう少し先かなぁ
忙しい日々も続きそうだし
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する