記録ID: 174648
全員に公開
ハイキング
丹沢
鐘ケ嶽
2012年03月12日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:56
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 532m
- 下り
- 535m
コースタイム
12:16広沢寺温泉駐車場-12:57山の神隧道前広場-13:15尾根鞍部-13:55鐘ケ嶽山頂(休憩20分)-14:23浅間神社-15:14上杉公内室の墓(さらに先に進んで戻る際に迷走25分)-15:55舗装道(鹿柵をくぐらず曲がったため登山道入口からそれた)-16:13駐車場
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道は良好。少しでも危険な所は鎖やロープあり。 |
写真
撮影機器:
感想
天気がいいので鐘ケ嶽に出かけた。昼すぎに広沢寺温泉の公営駐車場に着く。山の神隧道前の登山口を目指す。林道は意外と勾配がある。40分ほどで山の神隧道に到着、ゆるやかコースの案内があったが通常のコースを行く。10分で尾根鞍部に出る。りっぱな尾根道を進んでいくと大山や三峰山が見え、また展望の開けるところもあって遠く横浜ランドマークビルなどもよく見えた。2時前に山頂につく。ここで休憩、最近買った保温ランチボックスで遅い昼食、ご飯が温かいのでおにぎりよりよっぽど良い。浅間神社からの下りの長い石段は急勾配で間隔は狭いが幅は結構ある。下り始めて40分ほどで上杉公内室の墓3分の道標があり、よって行くことにした。1分も行かないうちにそれらしい石碑と石像があるがあまりに近いのでさらに奥に進む。が何もない、やはり先ほどのがそれらしい。引き返す途中、別のふみ跡に入り込み迷走25分とんだ道草になってしまった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:878人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する