記録ID: 1751222
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
石老山
2019年03月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 547m
- 下り
- 509m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:プレジャーフォレスト前バス停から相模湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場は多少あるけれど、慎重に歩けばそれほど危険箇所はない。 水が染み出ているところが一部あるが、それほどぬかるんでいる箇所もない。 濡れた石は滑りやすいので、少々注意が必要。 |
その他周辺情報 | 石老山入口バス停そばにトイレあり。 プレジャーフォレスト内に、温泉施設あり(さがみ湖温泉 うるり) |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
予定していた出発が1.5時間ほど遅れてしまいました。
気温が上がる予想だったので、富士山は霞んで見えないと
諦めてましたが、山頂ではバッチリみえました。
全体的に整備された登山道で一部は岩々のわりに、歩きやすいと感じました。
また、大好きな苔観察も出来たし、下山後のお風呂も堪能出来ていい一日でした♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:272人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する