記録ID: 175221
全員に公開
雪山ハイキング
大山・蒜山
雪山入門17 三平山(1009.5m・岡山県真庭市)
2012年03月16日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 02:55
- 距離
- 7.2km
- 登り
- 374m
- 下り
- 363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:55
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:55
10:20
20分
スタート地点
13:15
ゴール地点
10:20 内海乢駐車地(640m)
10:40 林道川上2号線入り口(670m)
(駐車地より歩いて登山口へ来ました)
11:05 三平山登山口(710m)
11:45 稜線に出る(890m)
12:05 三平山山頂(1009.5m)
(往路を下山)
12:20 稜線より外れる(890m)
12:40 三平山登山口(710m)
(舗装路を歩いて駐車地へ)
13:05 林道入り口(670m)
13:15 駐車地(640m)
10:40 林道川上2号線入り口(670m)
(駐車地より歩いて登山口へ来ました)
11:05 三平山登山口(710m)
11:45 稜線に出る(890m)
12:05 三平山山頂(1009.5m)
(往路を下山)
12:20 稜線より外れる(890m)
12:40 三平山登山口(710m)
(舗装路を歩いて駐車地へ)
13:05 林道入り口(670m)
13:15 駐車地(640m)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道標にしたがって林道川上2号線に入り、 三平山森林公園を過ぎると、三平山登山口駐車場です。 冬季は内海乢より先が通行止なので、 内海乢付近に駐車して、登山口まで歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口から稜線までは、樹木のない谷を2つトラバースするので、 残雪期のなだれには細心の注意が必要です。 まだクラックなどはありませんでした。 稜線はなだらかな登りなので、 下山時視界がないときは方向がわかりにくそうです。 |
写真
撮影機器:
感想
三平山(みひらやま・1009.8m)は、岡山県真庭市と鳥取県江府町との県境の山です。
山頂には、三等三角点があります。
国道482号線県境の内海乢(たわ)より、登山口まで舗装路を歩いて、
夏道をたどって山頂まで往復しました。
伯耆大山や蒜山の眺めが素晴らしかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1999人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する