記録ID: 1763494
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプスで願い事2つ
2019年03月20日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 671m
- 下り
- 665m
コースタイム
天候 | はれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
交通系ICカードは使えない。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐には標識。携帯の繋がる箇所がレスキューポイントになっている。 |
その他周辺情報 | 草津駅前には銭湯がある。 |
写真
感想
全国的に晴れ予報の20日(水)。
以前より「金」に「勝」とおめでたい2文字が気になっていた
金勝(こんぜ)アルプス。
18きっぷを使って、列車で遠征。
草津駅東口から、通勤客に混じって帝産湖南バスで上桐生へ。
工場地帯でほとんどの乗客は下車し、終点まで乗っていたのは私だけ。
一丈野駐車場には、バイオトイレや自動販売機、ハイキングマップ、
登山ポストがある。
地図でルートや通報ポイントを確認しながら、
落ヶ滝〜鶏冠山〜天狗岩〜竜王山〜狛坂磨崖仏〜オランダ堰堤と周回。
巨岩と奇石のオンパレード。
天狗岩からは360度のパノラマを楽しみました。
24日には中央競馬のG宜眈承楜念があります。
子鶏冠山から栗東トレセンを間近に眺めながら願うのは、馬券的中!
竜王山では、ドラゴンズ(竜)が優勝して、
セ界の王者になることを切に望みました。
さて、結果はいかに?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:488人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する