ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1767785
全員に公開
ハイキング
奥秩父

199.真鶴駅-真鶴半島(周遊)

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:22
距離
11.4km
登り
322m
下り
319m

コースタイム

日帰り
山行
4:47
休憩
0:22
合計
5:09
8:23
117
10:20
10:22
86
11:48
11:48
6
11:54
11:59
76
13:15
13:30
2
13:32
ゴール地点
今日は気分を変えてちょっと暖かい真鶴半島へ行ってきました。
桜が開花したので見たいと思ったのですが、真鶴はしだれ桜でした。😅
開花宣言したソメイヨシノかと思ってたのですが、でも綺麗で良かったです。🌸🌸🌸
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
海岸線(真鶴さんぽ道)→御林遊歩道→森林浴遊歩道で三ツ石海岸を巡って→荒井城址公園→真鶴駅に戻るコースです。
車道も歩きますが危険なところはありません。
真鶴駅
今日は真鶴半島を一周しました。
4
真鶴駅
今日は真鶴半島を一周しました。
おはよう😃
カラシナ
モクレン
メジロ🐧
おシリが可愛い❣
9
メジロ🐧
おシリが可愛い❣
ヒヨドリ🐧
ツタバウンラン
石垣一面に咲いてます。
8
石垣一面に咲いてます。
真鶴港に出て海岸沿いを歩きます。
2
真鶴港に出て海岸沿いを歩きます。
オオバン🐧
カワアイサ🐧
ハクセキレイ🐧
ししどの窟
源頼朝が身を隠したとされる伝えがあります。
3
源頼朝が身を隠したとされる伝えがあります。
ムラサキハナナ
ホトケノザ
ムスカリ
ハナニラ
貴船神社⛩
長い階段を登ります。
4
長い階段を登ります。
貴船神社t
まだ少し早いですが咲いてました。🌸
4
まだ少し早いですが咲いてました。🌸
メジロ🐧*2
モチノキ?
クサイチゴ
ハナダイコン
ハマダイコン
ハナダイコン
ハマダイコン
ヒメノオドリコソウ
3
ヒメノオドリコソウ
ジョウビタキ♀
三浦半島から対岸の房総半島が薄く見えます。
6
三浦半島から対岸の房総半島が薄く見えます。
真鶴岬
ダイバーや釣り人が居ます。🎣
6
真鶴岬
ダイバーや釣り人が居ます。🎣
坂を登って三ツ石に向かいます。
2
坂を登って三ツ石に向かいます。
大きなヤツデ
ヤツデの花
ウラシマソウ
碑がありました。
1
碑がありました。
ムラサキケマン
森林遊歩道に進みます。
森林遊歩道に進みます。
魚つき林というそうです。
3
魚つき林というそうです。
クロマツやクスノキ・シイなどの巨木が生い茂ってます。
6
クロマツやクスノキ・シイなどの巨木が生い茂ってます。
真鶴半島自然公園
真鶴半島自然公園
ウラシマソウ
クッピー🐿
タチツボスミレ
白い菜の花?
たくさん咲いてます。
ハマダイコン
3
白い菜の花?
たくさん咲いてます。
ハマダイコン
こっちは紫入り、これもたくさん咲いてます。
5
こっちは紫入り、これもたくさん咲いてます。
三ツ石海岸に降りてきました。
2
三ツ石海岸に降りてきました。
ここからでは二ツ石に見えますね。
10
ここからでは二ツ石に見えますね。
初島の左に薄く島が見えるけど…
2
初島の左に薄く島が見えるけど…
三ツ石の隣は大島かな
4
三ツ石の隣は大島かな
海岸沿いを歩いてみます。
2
海岸沿いを歩いてみます。
番場浦に来ました。
6
番場浦に来ました。
やっと3つ目の岩が見えました。
11
やっと3つ目の岩が見えました。
岩を切り取った跡みたいですね。
1
岩を切り取った跡みたいですね。
潮騒遊歩道
灯明山 (96m)
本日の最高地点です。
3
灯明山 (96m)
本日の最高地点です。
巨木があります。
3
巨木があります。
真鶴岬の碑
しばらく車道を歩きます。
1
しばらく車道を歩きます。
すごい景色だな。
とっても気持ちいいです。
8
すごい景色だな。
とっても気持ちいいです。
ナツツバキ
ツルキンバイ
オオキバナカタバミ
5
オオキバナカタバミ
ベチコートスイセン
3
ベチコートスイセン
シロバナタンポポ
3
シロバナタンポポ
クサイチゴ
伊豆半島
ゼニの木
カタバミ
コンクリの壁の穴から咲いてました。
5
カタバミ
コンクリの壁の穴から咲いてました。
ツルニチニチソウ
2
ツルニチニチソウ
オオキバナカタバミ
3
オオキバナカタバミ
スノーフレーク
荒井城址公園
シャクナゲ
ハナニラ
ハクモクレン
しだれ桜
タチツボスミレ
モクレン
モクレン
シャクナゲ
シャクナゲ
まだ2部咲きくらいですが綺麗でした。🌸
2
まだ2部咲きくらいですが綺麗でした。🌸
ここにも巨木
真鶴の町
箱根方面
🚃踊り子号
真鶴駅に戻ってきました。
1
真鶴駅に戻ってきました。
今日は干物直売所のお土産付きです。🐟
6
今日は干物直売所のお土産付きです。🐟

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

久しぶりに海を見たら最近ご無沙汰の釣り🎣をしたくなってきました。
景色も良くて海もいいなぁなんて思ったりしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

神奈川県で一番温暖な場所?
trekkさん、こんばんは。

真鶴半島は温暖な気候なので、横浜辺りと比べて季節の進みが速いですね。
野鳥もカワアイサ(写真11)など県内では比較的珍しい種が飛来していますし、色々と興味深いですね。

あと、「大きなヤツデ」という写真を見て思い出したのですが、真鶴にはヤツデの一種で超巨大な「カミヤツデ」という種があちこちに生えています。
もしかすると、レコに載せていない写真に写りこんでいるかもしれません...
https://matsue-hana.com/hana/kamiyatude.html
2019/3/25 20:20
Re: 神奈川県で一番温暖な場所?
ardisiaさん
こんばんは😄
真鶴は暖かかったです。上着を脱いで歩いてました。💦
カワアイサ、ありがとうございます。名前が分かってスッキリしました。🙇♂
カミヤツデはさらに大きいですね。😱
巨木も多くてちょっと草木も普段見ないようなものが多い気がします。
夏場はもっと暑そうなので、今の時期に歩いて良かったような気がします。
どうもありがとうございます。
🐥
2019/3/25 21:22
私もカミさんも好きになりました
trekkさん、こんばんわ。はじめまして。
今年2月にカミさんと真鶴半島をトレッキングしました。海が大変奇麗で私もカミさんも真鶴が好きになり、{日記}に拙稿を書きました。

花が奇麗だな〜。こんなに多種の花があるとは吃驚です。
またカミさんと行ってみます。次回は岬から海岸に下りる途中にある喫茶店に入り、海をみながらコーヒーを飲んでみたいと、2人で話しています。
2019/3/31 20:01
Re: 私もカミさんも好きになりました
fujikitaさん
こんばんは😃
喫茶店ありましたね
海を眺めながらゆっくりと、良いですね。👍
写真では上手に撮れませんがキラキラと波が光って綺麗ですよね。
仲が良くて良いですね、真鶴半島楽しんできてください。
🐣
2019/3/31 21:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら