記録ID: 1767833
全員に公開
ハイキング
関東
春を感じに湘南アルプスへ。
2019年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 294m
- 下り
- 295m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:38
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:38
距離 8.1km
登り 298m
下り 302m
8:54
218分
スタート地点
12:32
ゴール地点
最近ログがバグってるのか場所を特定してくれません。。うーん。。
天候 | 晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.town.oiso.kanagawa.jp/soshiki/seisaku/somu/tantojoho/ooisomachiyakuba_hokensenta/yakubaP.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
箇所箇所で急坂・岩場あり。 |
写真
感想
前日からの寒波で自宅を出る時は寒かったものの、着いて歩きだす頃には程好い感じ。
明治の偉人達や吉田茂等、数々の政財界の別邸・邸宅があった大磯には前々から訪れたかった私。
湘南平の桜は今週末には見頃と言ったところでした。
娘がボチボチ自分で歩くようになってきた反面、嫁の足腰が普段運動してないのもあって弱っております。特に下り坂は足がカクカクしててロボットみたいになりながら歩いてました。
付き合ってくれるだけありがたいです。
次はシーズン最後の雪山を狙っております。なんと行けると良いな〜!
ご覧いただき、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人
zempさん こんにちは
私はルート途中にもある大磯町生涯学習館(一応無料)に駐車して周回しましたが、町役場にも停められるんですね
湘南平ってそこそこ"お山感"ありますよね^^
夏に歩いた時は車道歩きに苦労しましたが、この時期だと逆に気持ちがいいかもしれませんね。とはいえ駅からの周回だとそれなりの歩き応えだとは思いますが。
お疲れさまでした。
shoytomoさん、こんにちは。
コメありがとうございます。
思ったよりも登山感があり、娘を背負って歩くには良いトレーニングになりました!
湘南平には老若男女、各々楽しんでるようで、次はお弁当持ってきてボーっとするだけでも良いかもなんて思ってます!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する