ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1768258
全員に公開
ハイキング
甲信越

源次郎岳 棚横手山 日帰り 電車

2019年03月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
07:49
距離
24.9km
登り
1,721m
下り
1,651m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:08
合計
7:41
7:32
37
8:09
8:12
34
8:46
8:55
3
8:58
9:00
61
10:01
10:01
13
10:14
10:17
33
10:50
11:15
24
11:58
11:58
5
12:03
12:03
7
12:10
12:10
28
12:38
12:46
19
13:05
13:07
15
13:22
13:25
19
13:44
13:44
21
14:05
14:11
20
14:31
14:33
19
14:52
14:53
18
15:11
15:12
1
15:13
ゴール地点
駅TO駅なので今回はゆっくり行きました
時間の制約が無いのは楽です
今回はゆっくり山の写真を撮って楽しみました
早めに帰ることができたので、来週の検証に行きました
渋谷駅でスタートダッシュの練習
あまりにも変わった渋谷に驚きました
練習の結果はいかに
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
●行き
新秋津5:16→西国分寺5:31→高尾6:14→7:22塩山
●帰り
勝沼ぶどう郷15:17→16:29高尾16:34→17:04三鷹
コース状況/
危険箇所等
○塩山〜害獣フェンス
迷います、でもなんとなく行けます
○恩若峠〜源次郎岳
気持ちの良い山行き、踏跡もしっかり起伏もあまりなく初心者に優しい、ピークが なにも山票も無くさみしい。
源次郎岳登頂寸前はかなりの崖登り、地面が凍っているので夕方に下山で使う場合はぬかるみに注意
○源次郎岳〜深沢峠
途中から車道歩きらくらく歩いて調子に乗るとついつい道を見失います
後で知ったが、尾根を伝ってもいけました(実線じゃないけど)
ところどころにある枝尾根の分岐に迷わされます
地図には載ってないが、しっかりした踏み跡とテープが迷わされます
多分どこかにいくのっだろうと思いますが、行き先が書いてない
○大滝山
バリを経験している人には問題ないが
初心者には、この道で正解か悩む道
ヤマレコ地図を信じて細かく確認してください。
○棚横手〜大滝不動
下山して階段になったところにのぼりが沢山あるところの林道は、渡って向こうに登山道があります。林道を行くのは間違えです
歩くにはとても歩きやすい。大滝神社はとても厳かで立派なたたずまいです
○勝沼ぶどう郷駅まで
とにかく車道を歩く、トイレとかあるが使って良いものか悩む、とにかく駅まで我慢する
いつも、お世話になってる塩山駅
おもてにトイレがあるのでゆっくり準備
2019年03月24日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 7:24
いつも、お世話になってる塩山駅
おもてにトイレがあるのでゆっくり準備
良い天気です
2019年03月24日 07:49撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 7:49
良い天気です
桜も咲いてます
2019年03月24日 08:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/24 8:01
桜も咲いてます
分岐は左
果樹園の中はあちこちに分岐有り
2019年03月24日 08:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 8:03
分岐は左
果樹園の中はあちこちに分岐有り
やっと野獣よけゲート
2019年03月24日 08:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 8:12
やっと野獣よけゲート
展望が無いが歩きやすい
2019年03月24日 08:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 8:33
展望が無いが歩きやすい
この分岐は左
右の踏み跡のほうが大きい
2019年03月24日 08:48撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 8:48
この分岐は左
右の踏み跡のほうが大きい
2019年03月24日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 9:01
2等三角点
最近石票だけじゃなく三角点も赤く塗るものがある
2019年03月24日 09:01撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 9:01
2等三角点
最近石票だけじゃなく三角点も赤く塗るものがある
八天宮社?
行ってみる
2019年03月24日 09:03撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 9:03
八天宮社?
行ってみる
ピークには何も無い
この先の降りを行くのかもね、
行かないで引き返しました。
2019年03月24日 09:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 9:05
ピークには何も無い
この先の降りを行くのかもね、
行かないで引き返しました。
オッタテ山票がない
その先の分岐
2019年03月24日 10:16撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 10:16
オッタテ山票がない
その先の分岐
キリガ尾根?
ここも地図に踏み跡なし
どこへ?
2019年03月24日 10:19撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 10:19
キリガ尾根?
ここも地図に踏み跡なし
どこへ?
かなりの急坂
2019年03月24日 10:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 10:37
かなりの急坂
ロープで登る
凍っているが、日が当たるとぬかるむと怖い
くだりで使う時は注意
2019年03月24日 10:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 10:43
ロープで登る
凍っているが、日が当たるとぬかるむと怖い
くだりで使う時は注意
無理矢理伐採した感じの山頂
2019年03月24日 10:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 10:56
無理矢理伐採した感じの山頂
三角点?
2019年03月24日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 10:57
三角点?
見晴らしは最高
2019年03月24日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 10:57
見晴らしは最高
2019年03月24日 10:57撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 10:57
久しぶりの機嫌の良い富士山
2019年03月24日 11:00撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/24 11:00
久しぶりの機嫌の良い富士山
ここで昼飯
今日は歩きながら食べなかったので
沢山ある
2019年03月24日 11:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 11:01
ここで昼飯
今日は歩きながら食べなかったので
沢山ある
ここは隣のピーク?1551
源次郎岳より高い
2019年03月24日 11:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 11:41
ここは隣のピーク?1551
源次郎岳より高い
新旧2本の標識
ここの手前で初めて単独のお兄さんと遭遇
2019年03月24日 11:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 11:42
新旧2本の標識
ここの手前で初めて単独のお兄さんと遭遇
手作り感満載
2019年03月24日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 11:57
手作り感満載
ここから林道に出る
2019年03月24日 11:57撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 11:57
ここから林道に出る
林道を調子に乗って歩く
左側に尾根伝いの道がある
多分バリ
踏み跡はしっかりしてそう
2019年03月24日 11:59撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 11:59
林道を調子に乗って歩く
左側に尾根伝いの道がある
多分バリ
踏み跡はしっかりしてそう
車道に変わるが日陰は凍って怖い
2019年03月24日 12:05撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 12:05
車道に変わるが日陰は凍って怖い
2019年03月24日 12:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 12:10
調子に乗って行きすぎて戻る
ここから尾根に入る
2019年03月24日 12:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 12:43
調子に乗って行きすぎて戻る
ここから尾根に入る
踏み跡も薄い、テープもない
行く方向は見えるので不安は無い
2019年03月24日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 12:46
踏み跡も薄い、テープもない
行く方向は見えるので不安は無い
やっと大瀧山山頂
右の踏み跡の濃い方は間違い折り返すように降る方が正解
ここは麓の不動尊宮の山名らしい
2019年03月24日 13:06撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:06
やっと大瀧山山頂
右の踏み跡の濃い方は間違い折り返すように降る方が正解
ここは麓の不動尊宮の山名らしい
富士山を中心に御坂山魂
2019年03月24日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 13:12
富士山を中心に御坂山魂
棚横手が見えてきた
2019年03月24日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:17
棚横手が見えてきた
先月登っ三方分山から黒岳まで、
大栃山、狢山の尾根なみも行ったから感動
2019年03月24日 13:17撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 13:17
先月登っ三方分山から黒岳まで、
大栃山、狢山の尾根なみも行ったから感動
赤い三角点
2019年03月24日 13:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 13:21
赤い三角点
今通って来た山道
2019年03月24日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:22
今通って来た山道
2019年03月24日 13:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
3/24 13:22
結構劇降り
2019年03月24日 13:27撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:27
結構劇降り
登山口
不動産屋の大売り出しみたいな幟
2019年03月24日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:33
登山口
不動産屋の大売り出しみたいな幟
林道に出会うが、ここを進んではいけません
(自分は行ってしまいました)
2019年03月24日 13:33撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:33
林道に出会うが、ここを進んではいけません
(自分は行ってしまいました)
目の前のここを降る
2019年03月24日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 13:36
目の前のここを降る
天気が良くもったな
ここで親子連れに遭遇
この山行きで出会ったのは
この御3方のみ
2019年03月24日 13:37撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:37
天気が良くもったな
ここで親子連れに遭遇
この山行きで出会ったのは
この御3方のみ
突然林道に
無理に削ったみたいな合流
2019年03月24日 13:51撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:51
突然林道に
無理に削ったみたいな合流
合流地点
ここから登る人は
進入禁止と勘違いする
2019年03月24日 13:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:52
合流地点
ここから登る人は
進入禁止と勘違いする
ヘアピンカーブ
まっすぐ行くと展望台
2019年03月24日 13:58撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 13:58
ヘアピンカーブ
まっすぐ行くと展望台
下って行く途中の突然立派な宮
2019年03月24日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:02
下って行く途中の突然立派な宮
新しい
2019年03月24日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:02
新しい
大きな滝
2019年03月24日 14:07撮影 by  iPhone XS, Apple
1
3/24 14:07
大きな滝
ここは危険
踏み抜き注意
2019年03月24日 14:07撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:07
ここは危険
踏み抜き注意
立派な劔
2019年03月24日 14:08撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:08
立派な劔
お〜立派
2019年03月24日 14:09撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:09
お〜立派
長い滝沿の階段
2019年03月24日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:10
長い滝沿の階段
やっと山門
駐車場も有ります
2019年03月24日 14:12撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:12
やっと山門
駐車場も有ります
長い車道歩きの末たどり着いた
ここからが不動尊宮
大きい
2019年03月24日 14:53撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 14:53
長い車道歩きの末たどり着いた
ここからが不動尊宮
大きい
朽ちた大木
2019年03月24日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 15:02
朽ちた大木
2019年03月24日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 15:02
やっと勝沼ぶどう郷駅
2019年03月24日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
3/24 15:10
やっと勝沼ぶどう郷駅

装備

個人装備
靴下 グローブ 防寒着 雨具 昼ご飯 飲料 ガイド地図(ブック) 携帯 時計 サングラス タオル ストック

感想

今回の登山は、登山者が少なく3人の方だけ見わたすと大菩薩嶺、雁坂、甲武信、八ヶ岳、南アルプス、御坂山魂、富士山とここを中心とばかりのすごい山行きなんだけどね
至る所に枝尾根が踏み跡濃くあるので、道迷いに注意が必要
今回地図を持っていくことを忘れ他ので
周りの見える山が確定できず悔しく思いました
すべて行ったことのある山なので自分の記憶で勝手に特定楽してみました
ぜひ、行ったら教えてください

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:794人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら