記録ID: 1769450
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
長者ヶ岳 〜田貫湖休暇村からお手軽ハイク〜
2019年03月24日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 718m
- 下り
- 717m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山と高原地図には駐車場マークないので、休暇村の利用者限定かも知れません。 特に注意書きがなかったため今回利用させてもらいました。下山後にカフェ利用したのでご容赦ください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪、凍結は一切ありませんでした。もう春ですね。 危険箇所も皆無です。 登りも急坂があまりなく、山頂の展望も良いので、初心者ハイキングには丁度良いのではと思います。 |
その他周辺情報 | 下山後は白糸の滝に移動して観光。 |
写真
感想
3/9〜14は仕事で、15〜17は栃木に遠征。ちょっとお疲れモードで今週は完全休息に充てるつもりでした。ところが、日曜の天気が良さそうということで、休んでいても勿体ないので、やっぱり山に登ることになっちゃいました。夕方から予定を入れていたので、お昼くらいまでに下山できる手頃な山を検討。今回は山梨百名山で過去にあまり天気に恵まれなかった山から長者ヶ岳を選びました。
山頂は富士山側の木が伐採されたのか、以前登った時よりも展望が良くなったように感じました。もちろん天気もバッチリで、久しぶりにあまり霞んでいない富士山と南アルプスを見ることができました。
登ってからいつも思うことですが、やっぱり登ることにして良かった。特に今回は天気も抜群で、風も想像していたよりかなり穏やか。春の訪れを感じさせてくれる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:444人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する