ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1772824
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山 小雲取山(登り尾根・ピストン)

2019年03月20日(水) ~ 2019年03月21日(木)
情報量の目安: A
都道府県 東京都 山梨県
 - 拍手
COOZY その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:34
距離
19.6km
登り
1,422m
下り
1,399m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:11
休憩
2:44
合計
8:55
距離 11.0km 登り 1,386m 下り 374m
9:03
9:05
64
10:09
22
10:31
10:40
49
12:03
12:33
5
12:44
12:46
21
13:07
13:10
20
13:30
46
14:16
15:52
12
16:04
16:05
34
16:39
17:00
25
17:25
7
17:32
23
17:55
奥多摩小屋テント場
2日目
山行
3:33
休憩
0:02
合計
3:35
距離 8.6km 登り 36m 下り 1,049m
7:09
37
奥多摩小屋テント場
7:46
7:47
11
8:39
8:40
45
9:25
17
9:42
51
10:44
ゴール地点
天候 20日・晴れ、21日・曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹波山村営登山者駐車場(山梨県北都留郡丹波山村鴨沢付近)
・登山ポストあり
・無料
・トイレ有
・駐車台数40〜50台
コース状況/
危険箇所等
【1日目】
|鷦崗

駐車場から登山口は舗装された道路を数分歩くと、脇に見えてくる。
大きな雲取山の看板が出迎えてくれます。
なお、登山口までの道路はまったく凍結などはありません。

登山道入口 (駐車場より約15分)

ここから本格的な登山道へと入っていきます。

F化蝓(入口より約1時間半前後)

登山口から堂所までは杉林の中、緩やかな坂道を歩いていきます。
まだ特に危険箇所も展望もありません。

ぜ轡沈仂屋 (堂所より1時間20分前後)

堂所から小屋までの後半はやや急登になります。道の感じも岩が露出した風景へと変わります。
小屋では給水やバッジなどの購入も可能。宿泊もできるようですね。
もちろん、トイレもあります。

ゼ靴沈仍劃此(小屋より約30分前後)

小屋を過ぎたあたりから、積雪が目立ってきます。そのため、小屋で雪対策の装備をするといいと思います。山頂には特に休憩設備はなく、ただ白い雪がこんもり積もってました。

ケ多摩小屋 (山頂より約40分)

山頂から小屋を含めた先は、けっこう雪が残ってました。ここまでくると尾根沿いを歩くので展望も良く、晴れていたので気持ちよかったです。ほぼ無風のため、寒いという感覚はなかったですね。この日は奥多摩小屋でテント泊しました。
何やら小屋は今年度で閉鎖するとのことです。

小雲取山頂 (奥多摩小屋より約30分前後)

奥多摩小屋を過ぎると、すぐ急登になります。積雪の急登は思っていたよりも体力削られます。

П多摩小屋 (小雲取山頂よりピストン)

一日目はここのテント場で泊まります。木々の間に設けられた細長いスペースで、それほど広くはありません。

【2日目】
※奥多摩小屋よりピストン。一部ブナ坂から七ツ石小屋手前の分岐への巻道を通ってきましたが、倒木や道が崩れているところもあり、お勧めしません。
その他周辺情報 もえぎの湯 (東京都西多摩郡奥多摩町氷川119-1)
・毎週月曜日お休み
・料金780円
・営業時間9:30〜19:00(12月〜3月の場合) 受付終了18:00

館内は広々としていて、お食事処もあります。豚角煮丼も濃いめのたれで味付けされていて美味しかったです。ボリュームも満点。
露天風呂も眼下に川を見下ろしながらの入浴とロケーションも良かったです。
丹波山村営駐車場。
平日でしたが、次の日祝日というのもあってか、数台駐車していました。
2019年03月20日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 8:45
丹波山村営駐車場。
平日でしたが、次の日祝日というのもあってか、数台駐車していました。
村営駐車場のトイレ。
この駐車場自体、新し目の施設らしく、トイレも割と綺麗でした。
2019年03月20日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 8:45
村営駐車場のトイレ。
この駐車場自体、新し目の施設らしく、トイレも割と綺麗でした。
駐車場から登山口までの舗装道路。
2019年03月20日 08:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 8:59
駐車場から登山口までの舗装道路。
登山口の看板。かわいいですね。伝説が渋滞してます。
2019年03月20日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 9:03
登山口の看板。かわいいですね。伝説が渋滞してます。
登山口。
2019年03月20日 09:03撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 9:03
登山口。
登山口から堂所、途中の枯れ井戸。地図だと水場がどこかにあるらしいのですが、この辺でしょうか。
2019年03月20日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 9:48
登山口から堂所、途中の枯れ井戸。地図だと水場がどこかにあるらしいのですが、この辺でしょうか。
青空最高!
2019年03月20日 10:11撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 10:11
青空最高!
堂所。特に何もないですが、この先少し行ったあたりにベンチなどがあります。
2019年03月20日 10:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 10:31
堂所。特に何もないですが、この先少し行ったあたりにベンチなどがあります。
堂所から七ツ石小屋への登山道。
2019年03月20日 10:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 10:55
堂所から七ツ石小屋への登山道。
七ツ石小屋手前の分岐案内板。
2019年03月20日 11:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 11:30
七ツ石小屋手前の分岐案内板。
案内板には小さなルート詳細が吊り下げられていた。今回は小屋上分岐を北に抜けて山頂を目指します。
2019年03月20日 11:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 11:31
案内板には小さなルート詳細が吊り下げられていた。今回は小屋上分岐を北に抜けて山頂を目指します。
七ツ石小屋。小屋番の人はいるようです。
2019年03月20日 11:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 11:45
七ツ石小屋。小屋番の人はいるようです。
七ツ石小屋を少し過ぎた登山道。ぬかるみも所々ありました。
2019年03月20日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 12:50
七ツ石小屋を少し過ぎた登山道。ぬかるみも所々ありました。
七ツ石山頂手前の登山道。
2019年03月20日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 12:52
七ツ石山頂手前の登山道。
七ツ石山頂付近。
もう、暑いです。止まると一気に冷えますが。
2019年03月20日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 13:05
七ツ石山頂付近。
もう、暑いです。止まると一気に冷えますが。
七ツ石山頂。
2019年03月20日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/20 13:10
七ツ石山頂。
七ツ石山からの景色。絶景かな。
2019年03月20日 13:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 13:10
七ツ石山からの景色。絶景かな。
七ツ石山頂を少し下るとブナ坂に出ます。
2019年03月20日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 13:31
七ツ石山頂を少し下るとブナ坂に出ます。
ブナ坂から奥多摩小屋までの登山道。ここまでくると落ち着いた尾根歩きを楽しめます。
2019年03月20日 13:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/20 13:31
ブナ坂から奥多摩小屋までの登山道。ここまでくると落ち着いた尾根歩きを楽しめます。
ブナ坂から小屋途中のダンシングツリー。
フォワァフォ〜♩って感じです(何が?)
2019年03月20日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/20 13:47
ブナ坂から小屋途中のダンシングツリー。
フォワァフォ〜♩って感じです(何が?)
ブナ坂から小屋までの尾根。フォワァフォ〜♩って感じです。
2019年03月20日 14:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 14:07
ブナ坂から小屋までの尾根。フォワァフォ〜♩って感じです。
ヘリポートに期間とかあるんですね。
2019年03月20日 14:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 14:08
ヘリポートに期間とかあるんですね。
奥多摩小屋貼り紙。小屋番の人はいませんでした。
2019年03月20日 14:15撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 14:15
奥多摩小屋貼り紙。小屋番の人はいませんでした。
テント設営時の使用道具。雪ではペグの代わりにこんな感じの道具を使うんですね。
2019年03月20日 14:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
3/20 14:56
テント設営時の使用道具。雪ではペグの代わりにこんな感じの道具を使うんですね。
奥多摩小屋より沈む夕日。
2019年03月20日 17:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/20 17:33
奥多摩小屋より沈む夕日。
2日目、奥多摩小屋より出発。この日は風が強く、風速20メートルくらいあったみたいです。
2019年03月21日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
3/21 7:13
2日目、奥多摩小屋より出発。この日は風が強く、風速20メートルくらいあったみたいです。
奥多摩小屋付近。日光もなく、強風でめちゃ寒い。
2019年03月21日 07:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 7:13
奥多摩小屋付近。日光もなく、強風でめちゃ寒い。
下山後、奥多摩周遊道路沿いの日帰り温泉『もえぎの湯』へ。
2019年03月21日 11:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
3/21 11:27
下山後、奥多摩周遊道路沿いの日帰り温泉『もえぎの湯』へ。
入浴後の豚角煮丼。
登山後、濃いめの味が染みます。
2019年03月21日 12:21撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
3/21 12:21
入浴後の豚角煮丼。
登山後、濃いめの味が染みます。
撮影機器:

装備

個人装備
インナー(長袖) タイツ ミドルウェア(長袖シャツ フリース) ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 雨具(レインウェア上下・ゲイター) キャップ ニット帽 チェーンスパイク トレッキングポール ザック テント グランドシート 携帯用枕 シュラフ マット 折りたたみ小型テーブル 座面シート 折りたたみチェア ガスストーブ ガス ゴトク コッヘル 食器 ライター 調理用水(七つ石小屋補給) 各朝 晩ご飯 行動食 飲料 計画書 山と高原地図『雲取山両神山』 ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 財布 保険証 クレジットカード 携帯 時計 タオル 手ぬぐい モバイルバッテリー 充電ケーブル ポケットティッシュ ウェットティッシュ 保存パック キッチンペーパー カラビナ タコ糸 洗濯ばさみ ゴミ袋
備考 ・積雪期の登山への道具の備えが甘かった。
・午後の遅い時間帯からの登山に対する時間、体力の配分ができなかった。

感想

二度目の雲取山頂を目指す登山。
1度目は三峰口からアタックして登頂しましたが、今回は鴨沢からアタック。

1日目に雲取山まで行くはずでしたが、思ったよりも奥多摩小屋まで時間がかかってしまった上、体力的にも厳しかったので、小雲取山頂までは行ってきました。
これで雲取親子は制覇しましたね。
ちなみに小雲取山は特に山頂標識もなく、ただ真っ平らなだけでした。
存在がかわいいので、良いんじゃないでしょうか。

2日目は風が強くて、すでにテント内から心を折られてたので、この日はそそくさと奥多摩小屋を後にしました。

今回は積雪期の登山経験がそこまでないこともあり、体力の消耗の読みが甘かったですし、装備も不十分だったので、色々と課題が残る登山でした。

体力も付けないとなぁ…

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら