ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1776290
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

春だ!花見だ!夙川公園、北山貯水地の桜と甲山

2019年03月31日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:14
距離
11.4km
登り
391m
下り
357m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:33
合計
4:13
10:12
16
阪急夙川駅
10:28
10:28
28
10:56
10:56
63
11:59
11:59
10
12:09
12:14
12
12:26
12:51
21
13:12
13:15
70
甲山キャンプ場
14:25
阪急仁川駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
阪急夙川駅下車
下山は阪急仁川駅
夙川駅下車。今日はゆっくりとお花見に。。折からの県議会議員選挙活動真っ最中で候補者の方も。。。
2019年03月31日 10:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 10:08
夙川駅下車。今日はゆっくりとお花見に。。折からの県議会議員選挙活動真っ最中で候補者の方も。。。
天気も良く青空に桜の花が映えます
2019年03月31日 10:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 10:10
天気も良く青空に桜の花が映えます
夙川に沿って桜の並木があります。まだ2分から5分咲くらいの感じでしょうか
2019年03月31日 10:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:16
夙川に沿って桜の並木があります。まだ2分から5分咲くらいの感じでしょうか
近くで見ても蕾の数の方が多いです
2019年03月31日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:17
近くで見ても蕾の数の方が多いです
2019年03月31日 10:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:17
この辺りは割と咲いてきています
2019年03月31日 10:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:20
この辺りは割と咲いてきています
満開の頃は両岸には花見の人達で溢れるあたりです
2019年03月31日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:23
満開の頃は両岸には花見の人達で溢れるあたりです
写し方によっては華やかさも
2019年03月31日 10:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:24
写し方によっては華やかさも
1kmほど上流へ歩いてきました。そこそこの人出でした
2019年03月31日 10:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:25
1kmほど上流へ歩いてきました。そこそこの人出でした
2019年03月31日 10:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/31 10:26
おしゃれな花見場所ですね
2019年03月31日 10:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:29
おしゃれな花見場所ですね
2019年03月31日 10:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:31
ユキヤナギと桜と阪急電車
2019年03月31日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:38
ユキヤナギと桜と阪急電車
満開だったらすごいんです
2019年03月31日 10:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 10:39
満開だったらすごいんです
黄色いお花も咲いてます
2019年03月31日 10:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 10:40
黄色いお花も咲いてます
公園のさらに上流へ
2019年03月31日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 10:48
公園のさらに上流へ
今度は北山公園へ入ります
2019年03月31日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 10:56
今度は北山公園へ入ります
何と、北山ダムから更に六甲山、有馬への道標。今日は甲山から仁川まで歩くことにしましょう
2019年03月31日 11:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:01
何と、北山ダムから更に六甲山、有馬への道標。今日は甲山から仁川まで歩くことにしましょう
ここからやっと山道に。。北山公園はボルダリングのメッカで岩が多くみられます
2019年03月31日 11:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:02
ここからやっと山道に。。北山公園はボルダリングのメッカで岩が多くみられます
ツツジもそろそろです
2019年03月31日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:03
ツツジもそろそろです
スミレも元気に顔を出してます
2019年03月31日 11:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:03
スミレも元気に顔を出してます
岩の上に登ると良い展望
2019年03月31日 11:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:08
岩の上に登ると良い展望
目の前の岩にクライミング練習用のロープが掛かっています。下に北山公園内の池が見えます
2019年03月31日 11:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:14
目の前の岩にクライミング練習用のロープが掛かっています。下に北山公園内の池が見えます
前方の山はごろごろ岳だと思います
2019年03月31日 11:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:16
前方の山はごろごろ岳だと思います
池の花見広場に満開に近い綺麗な桜が有りました
2019年03月31日 11:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:22
池の花見広場に満開に近い綺麗な桜が有りました
名札を見ると啓翁桜と書かれていました
2019年03月31日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:23
名札を見ると啓翁桜と書かれていました
こちらの河津桜はもう殆ど散ってしまっていました
2019年03月31日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:23
こちらの河津桜はもう殆ど散ってしまっていました
ロックヒルの岩頭から望む大阪市街の高層ビル群。遠くの山並みは生駒山系
2019年03月31日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:33
ロックヒルの岩頭から望む大阪市街の高層ビル群。遠くの山並みは生駒山系
甲山が近くなってきました
2019年03月31日 11:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:33
甲山が近くなってきました
ツツジも綺麗です
2019年03月31日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:36
ツツジも綺麗です
園地を歩いているとこんな大きな岩がゴロゴロとそこら中にあって、ボルダリングの練習をしているグループも何か所かで見かけました
2019年03月31日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:38
園地を歩いているとこんな大きな岩がゴロゴロとそこら中にあって、ボルダリングの練習をしているグループも何か所かで見かけました
ツツジ
2019年03月31日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
3/31 11:41
ツツジ
公園内は遊歩道が沢山ありますので注意しないと同じところをぐるぐると歩くことになります。北山ダムへ向かいます
2019年03月31日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:43
公園内は遊歩道が沢山ありますので注意しないと同じところをぐるぐると歩くことになります。北山ダムへ向かいます
北山貯水池へ出てきました
2019年03月31日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:48
北山貯水池へ出てきました
湖畔に見事な枝垂れ桜が咲いていました
2019年03月31日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:49
湖畔に見事な枝垂れ桜が咲いていました
ほぼ満開です
2019年03月31日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:50
ほぼ満開です
曇っていると肌寒い気候ですが、お花見のグループもいましたよ
2019年03月31日 11:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 11:50
曇っていると肌寒い気候ですが、お花見のグループもいましたよ
池の反対側の斜面(太陽光発電施設の脇)の桜も満開になると見事なんです
2019年03月31日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 11:55
池の反対側の斜面(太陽光発電施設の脇)の桜も満開になると見事なんです
北山貯水池と名前通りの甲山
2019年03月31日 11:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:56
北山貯水池と名前通りの甲山
ムスカリの花。奥に水仙も咲いています
2019年03月31日 11:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
3/31 11:58
ムスカリの花。奥に水仙も咲いています
白っぽいオオシマサクラもほぼ満開です
2019年03月31日 12:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:00
白っぽいオオシマサクラもほぼ満開です
神呪寺をお詣りして甲山へ登ります
2019年03月31日 12:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 12:09
神呪寺をお詣りして甲山へ登ります
本堂前に展望所があります
2019年03月31日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:13
本堂前に展望所があります
大阪方面が見渡せます
2019年03月31日 12:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 12:14
大阪方面が見渡せます
甲山への登路にあったスミレ
2019年03月31日 12:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:27
甲山への登路にあったスミレ
広々とした甲山の山頂(309m)。本日の最高点です。
2019年03月31日 12:30撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:30
広々とした甲山の山頂(309m)。本日の最高点です。
西側の北山貯水池への道を下ります
2019年03月31日 12:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:51
西側の北山貯水池への道を下ります
貯水池の先にある山はごろごろ岳
2019年03月31日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:53
貯水池の先にある山はごろごろ岳
キャンプ場の方へ行きます
2019年03月31日 12:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 12:55
キャンプ場の方へ行きます
ツバキ
2019年03月31日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:01
ツバキ
ツバキもそろそろ終わる季節になってきました
2019年03月31日 13:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:11
ツバキもそろそろ終わる季節になってきました
キャンプ場に咲いていた馬酔木
2019年03月31日 13:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:12
キャンプ場に咲いていた馬酔木
2019年03月31日 13:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:13
コブシ
2019年03月31日 13:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:20
コブシ
甲山なかよし池
2019年03月31日 13:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:21
甲山なかよし池
オドリコソウ
2019年03月31日 13:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:25
オドリコソウ
仁川に沿ってこの先の仁川渓谷に行ってみる気になりました
2019年03月31日 13:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:27
仁川に沿ってこの先の仁川渓谷に行ってみる気になりました
仁川渓谷を歩くのは8年ぶりになります
2019年03月31日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:29
仁川渓谷を歩くのは8年ぶりになります
と、思ったらすぐ先で通行止めになってました。
2019年03月31日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:29
と、思ったらすぐ先で通行止めになってました。
下りてきた甲山。中腹に見えるのは自然観察園
2019年03月31日 13:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:29
下りてきた甲山。中腹に見えるのは自然観察園
仕方がないので渓谷へは下りずに尾根の中の薄い踏み跡を進みました。ツルニチソウが咲いてました
2019年03月31日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:38
仕方がないので渓谷へは下りずに尾根の中の薄い踏み跡を進みました。ツルニチソウが咲いてました
スイセンとスズラン?
2019年03月31日 13:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:38
スイセンとスズラン?
スズランかな?と思ったけど帰って調べたらよく似たスノーフレークという花でした
2019年03月31日 13:39撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:39
スズランかな?と思ったけど帰って調べたらよく似たスノーフレークという花でした
この黄色い花はなんでしょう
2019年03月31日 13:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:56
この黄色い花はなんでしょう
住宅地の近くに結構深い渓谷が有るんです。目の前の谷がそうです。奥の山並みは六甲東尾根です
2019年03月31日 13:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 13:58
住宅地の近くに結構深い渓谷が有るんです。目の前の谷がそうです。奥の山並みは六甲東尾根です
ということで仁川町6丁目辺りの住宅地へ合流しました
2019年03月31日 13:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 13:59
ということで仁川町6丁目辺りの住宅地へ合流しました
ある家に見事に咲いていたコブシの花
2019年03月31日 14:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 14:01
ある家に見事に咲いていたコブシの花
2019年03月31日 14:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 14:02
仁川が右下に見えてくる高台からはしゃれた関学の校舎も見えますよ
2019年03月31日 14:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 14:06
仁川が右下に見えてくる高台からはしゃれた関学の校舎も見えますよ
仁川に出れば駅までは後1km位です
2019年03月31日 14:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3/31 14:09
仁川に出れば駅までは後1km位です
振り返れば甲山が目立っていました
2019年03月31日 14:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
3/31 14:17
振り返れば甲山が目立っていました

感想

予定していた山行が都合で流れてしまったけど天気の良い朝を迎えて花見がてらどっか歩きに行きたくなった。
東京では桜は既に満開とのこと新聞の桜だよりを見たら近くでは夙川公園の5分咲きが一番だったので、今年も夙川駅から花を見ながら甲山を目指すことにした。
しかし、駅を降りて夙川の土手へ上がったらこれが5分咲きという感じで人出も少なかったが、却ってそれでゆっくりとお散歩気分で歩けた気がする。夙川の土手下、土手上を上流に向かって歩いて行く。全体としては2,3分という感じではあっても樹の種類に依るのだろうか結構華やかに咲いているものも有った。来週位が丁度満開になるのじゃないかと楽しみになる。阪急電車の鉄橋を潜ってさらに上流側へ歩いて北山公園へ入る。
北山公園は、チョットした丘になっていて山歩きっぽいこともできるし、植物園に隣接し、園内には池なども有ることから散歩には最適な場所だと思っている。ここは知る人ぞ知るボルダリングのメッカで点在する大岩では練習する人も多い。この日も何か所かの岩でそんな人たちを見かけることができた。
適当な岩の天辺に登ると展望も良くて大阪平野を見渡したり六甲側の山並みを眺めることができるのが嬉しい。時間があったら岩の上に座って景色を眺めながらランチにするのも楽しいだろう。
北山公園内でも桜を見かけることはあったが、どちらかというと目立ったのはツツジだった。まだ、これからかなというのは変わらないがそちこちで咲き始めているツツジが華やかな彩を添え始めていた。

北山貯水池では甲山をバックにして綺麗な枝垂桜が迎えてくれた。ここにもお花見のグループが何組もランチを楽しんでいた。太陽光発電施設の脇の斜面の桜も満開になったら見事なんだけどこの日は未だ蕾が膨らんできたところで今回は想像するだけにしておいた。
神呪寺から本日の最高点甲山に登る。広々した山頂でランチにした後、北側のキャンプ場方面に下る。広河原は、8年前に仁川渓谷を遡行して上がってきた場所で懐かしい。
しかし、今回逆行してみようと考えたが、すぐ先で鎖が張られて通行止めになっていた。この数年の間に谷が荒廃したり道が崩れている所ができたのだろう。
結局、尾根伝いに歩いて仁川6丁目当たりの住宅街へ出ることができた。

桜やツツジは満開にはまだちょっぴり早かったようだが、それ以外にも春らしい花を幾つも見ることができた。
これからの季節が楽しみになった一日だった。

【2019年の山行11回目】
 今回の歩行距離:11.5km 2019年の累積距離:143.3km
 今回の累積標高: 504m 2019年の累積標高:11,501m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1693人

コメント

桜の夙川
先日の西赤石山のツアーの4日後に同じツアーに参加した者です。
chamchamさんのヤマレコを見させて頂いたら、夙川から甲山に来られたんですね?
私のテリトリーです。桜の時期は夙川は綺麗です。
北山貯水地も垂れ桜か美しいし、歩きやすい山道で、散歩によく行きます。
私の知っている所をヤマレコで見ると、とても纏まっていて、解りやすいです。
参考にさせて頂きます。
2019/5/16 22:33
Re: 桜の夙川
trump-0324さん、コメントありがとうございます
先日も赤石山ツアーのレコにコメント頂きましたね。プロフィールを拝見して兵庫県と有りましたのでどのあたりにお住まいなのかなとは想像していました。
夙川辺りにお住まいだとしたら、本当、毎年の桜が楽しみですね。
私もここ数年、桜の時期に夙川沿いに北山公園、甲山へ抜けるのをお散歩がてらに楽しんできています。なかなか満開の時期にぴったりというのは難しいのですが、天気が良ければ楽しいですね。
北山公園とか甲山は住宅街の近くにもこんな自然が有るんだと思わせてくれるので好きなコースです。
2019/5/17 15:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら