記録ID: 1780928
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
霊山
2019年04月05日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:57
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 482m
- 下り
- 474m
コースタイム
天候 | 晴れ、風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道も道案内もしっかりしていて安心して歩けます。 |
写真
装備
個人装備 |
アクエリアス500mm
行動食(トレイルミックス)
飴3個
キャップ
長袖シャツ
長パンツ
靴
靴下
ザック
グローブ
タオル
時計
iPhone
モバイルバッテリー
|
---|
感想
平日に休みが取れたので,福島の美術館でやっている若冲展を見に行くことに。
せっかくなので,山登りもしたいなぁと考えましたが,天候は晴れではあるものの,強風の予報。おまけに,2日前から,右足のかかとが痛くて少々歩くのが辛い…
(どうも半年前から始めたランニングのフォームが悪いのか,疲労がたまって“足底腱膜炎”になってしまったようです。)
無理は禁物。ただ,やっぱりせっかくなので,軽く歩けるところないかなぁと物色します。
ありました"霊山"。福島百名山にもなっています。何でも昔はお城があったとか。歴史のある山です。
福島市内から少しそれるくらいだろうと,朝のんびり出発しましたが,以外と遠かった。やっぱり福島は広いです。
登山口に着くと,子供たちもいます。結構,親しまれている山なんですね。
最高地点が800m,登山口からの標高差は300mほど。ただ,山全体が岩で覆われていて,梯子や絶壁もあったりしてアスレチックのようで楽しい山です。
2時間ほどで周回。家族で来るのにいいかも。
にしても,やっぱり終始足が気になった。まずいなぁ。
帰りに餃子食べて,お目当ての若冲展を見て,福島のお酒を買って,この後,本当は飯坂温泉の日帰り湯に行きたかったけど,時間がなくなってしまって,ん~少し心残り…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人