ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1781327
全員に公開
ハイキング
東海

舟伏山(イワザクラまもなく!)

2019年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
numasada その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:41
距離
7.6km
登り
801m
下り
829m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
0:40
合計
5:30
距離 7.6km 登り 815m 下り 830m
6:34
46
7:30
97
9:07
9:38
34
10:11
62
11:13
11:23
51
12:15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「山県市名山めぐり」で検索するとわかりやすいです。
コース状況/
危険箇所等
全般に石が浮いていて滑りやすいです
その他周辺情報 下山して市街地に戻る途中の廃校舎、北山交流センターは金土日祝のお昼だけレストランやってます。(2019.4.14(日)はお休み)
登山口駐車場に向けた最終コーナー
この奥に向かって、大型車がバンバン往き来します。我々細かい車はお相手に早く見つけてもらうために昼でもヘッドライトつけて走ります。
2019年04月06日 06:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 6:16
登山口駐車場に向けた最終コーナー
この奥に向かって、大型車がバンバン往き来します。我々細かい車はお相手に早く見つけてもらうために昼でもヘッドライトつけて走ります。
広い駐車場には、登山ポストとトイレがあります。
2019年04月06日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 6:34
広い駐車場には、登山ポストとトイレがあります。
杉の木の無い部分を一気にあがります。
砂礫が滑るので要注意です
2019年04月06日 06:34撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 6:34
杉の木の無い部分を一気にあがります。
砂礫が滑るので要注意です
振り返って駐車場
2019年04月06日 06:43撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 6:43
振り返って駐車場
最初の休憩ポイント
2019年04月06日 06:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 6:56
最初の休憩ポイント
ガスってますが黄砂??
杉の木は青く、花粉は完全に終わっていました
2019年04月06日 06:57撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 6:57
ガスってますが黄砂??
杉の木は青く、花粉は完全に終わっていました
今年も引き続き花の名前がわかりません
2019年04月06日 06:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 6:58
今年も引き続き花の名前がわかりません
おしゃれ感出すために1本残されましたかね
2019年04月06日 07:04撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 7:04
おしゃれ感出すために1本残されましたかね
植林の中へ
2019年04月06日 07:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 7:11
植林の中へ
桜峠も休憩ポイント
2019年04月06日 07:26撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 7:26
桜峠も休憩ポイント
中盤からはこういう感じです
2019年04月06日 07:47撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 7:47
中盤からはこういう感じです
これは何のつぼみでしょう。。
2019年04月06日 07:51撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 7:51
これは何のつぼみでしょう。。
だれかツルツルにしていきましたか
2019年04月06日 07:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 7:58
だれかツルツルにしていきましたか
山頂に近づくにつれ穏やかに
2019年04月06日 08:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:02
山頂に近づくにつれ穏やかに
これも何でしたっけ。。
2019年04月06日 08:03撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:03
これも何でしたっけ。。
つぼみついてますがこれはイワザクラじゃない・・ですよね
2019年04月06日 08:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:22
つぼみついてますがこれはイワザクラじゃない・・ですよね
2019年04月06日 08:28撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:28
2019年04月06日 08:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 8:31
2019年04月06日 08:33撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:33
水たまり場に水たまりなし
2019年04月06日 08:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:35
水たまり場に水たまりなし
んーほんとわかりません
2019年04月06日 08:52撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:52
んーほんとわかりません
2019年04月06日 08:58撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 8:58
イワザクラ見つけられないまま山頂エリアへ
2019年04月06日 09:01撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 9:01
イワザクラ見つけられないまま山頂エリアへ
山頂!
2019年04月06日 09:07撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 9:07
山頂!
最近はお湯沸かしグッズを新調したので、もっぱらカップ麺です。
2019年04月06日 09:16撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 9:16
最近はお湯沸かしグッズを新調したので、もっぱらカップ麺です。
今年も変わらず、さくらさんの看板!
2019年04月06日 09:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 9:19
今年も変わらず、さくらさんの看板!
能郷白山でしょうか。まだまだ白いです
2019年04月06日 09:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 9:36
能郷白山でしょうか。まだまだ白いです
2019年04月06日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 10:19
2019年04月06日 10:19撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 10:19
2019年04月06日 10:22撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 10:22
日差しがしっかり届きます
2019年04月06日 10:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 10:27
日差しがしっかり届きます
展望台の展望少ないですが休憩のために立ち寄ると・・
2019年04月06日 10:32撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 10:32
展望台の展望少ないですが休憩のために立ち寄ると・・
なんだか素敵な花!
2019年04月06日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 10:35
なんだか素敵な花!
そしてやっと会えましたイワザクラ!!!
2019年04月06日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
2
4/6 10:56
そしてやっと会えましたイワザクラ!!!
今シーズン舟伏山の1号かな?かな!?
2019年04月06日 10:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
4/6 10:56
今シーズン舟伏山の1号かな?かな!?
完全な登山道上には見つけられませんでしたが、登山道付近の南向きの岩場の目が届きにくいところに隠れていました!
2019年04月06日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4
4/6 10:56
完全な登山道上には見つけられませんでしたが、登山道付近の南向きの岩場の目が届きにくいところに隠れていました!
咲いているのはホントこの一輪だけしか見つけられず。まわりにつぼみは有りましたので、まもなくたくさん咲くでしょうね
2019年04月06日 10:56撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 10:56
咲いているのはホントこの一輪だけしか見つけられず。まわりにつぼみは有りましたので、まもなくたくさん咲くでしょうね
先の展望台からこの看板の間でした
2019年04月06日 11:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 11:17
先の展望台からこの看板の間でした
沢渡1回だけ
2019年04月06日 11:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 11:50
沢渡1回だけ
登山道区間終了!
2019年04月06日 12:05撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 12:05
登山道区間終了!
こちら側の登山ポストには土砂崩れ注意が
2019年04月06日 12:11撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 12:11
こちら側の登山ポストには土砂崩れ注意が
ゴール!!
朝と違って視界クリア
2019年04月06日 12:13撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
4/6 12:13
ゴール!!
朝と違って視界クリア
北山交流センター
学校の跡地
2019年04月06日 12:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 12:38
北山交流センター
学校の跡地
味噌煮特製ランチ
野草の天ぷらが新鮮です
2019年04月06日 13:02撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
3
4/6 13:02
味噌煮特製ランチ
野草の天ぷらが新鮮です
独特な名前のレストランは素朴な感じでゆっくりできます
2019年04月06日 13:30撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 13:30
独特な名前のレストランは素朴な感じでゆっくりできます
営業は金土日祝お昼のみ
2019年04月06日 13:36撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
4/6 13:36
営業は金土日祝お昼のみ

感想

今シーズン最初かな??
イワザクラ、一輪だけ見つけました!
舟伏山とは5年ほどの付き合いですが、花粉症ひどいのでこの時期はやめてました。が、どうしてもイワザクラがみたく、杉と檜の花粉中間点である?今週アタック。早すぎるのを覚悟し実際早すぎでした。
でもなんとか見つけた1輪、自分の力でなく、先行者の方が「そこにあるよー」って下からお声かけいただき、後続の方が「ほらそこにー」でやっと見つけられました。感謝です。
4月中旬には満開でしょうか。その状態もまた見てみたいです。が来年の宿題にします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1388人

コメント

イワザクラのレコに感謝です
numasadaさん 今晩は。
イワザクラの情報首を長くして待ってました、ありがとうございます。
33番の素敵なお花は多分雪割草(オオミスミソウ)ではないでしょうか、貴重ですね。
80,81より
2019/4/6 20:38
Re: イワザクラのレコに感謝です
コメント光栄です!いつも楽しく拝見させていただいてます。
イワザクラは今日は宝探し状態でしたが、お2人が行かれるときにはたくさん見られるように願っています。
花の情報もありがとうございます。吸い込まれるような青でとてもキレイでした。
2019/4/6 21:35
たぶん後続のものです(笑)
numasadaさん、はじめまして。
おそらく山頂や西ルートのイワザクラの岩場でお声を掛けさせていただいた者です

岩場のかなり上の方で、登っていくのも大変そうでしたが、すごくきれいに撮れてますね(笑)。
先行者のおじさまがかなり詳しい方で、僕らも東ルートで教えていただいて何とか写真撮る事が出来ました

それではまたどこかの山でお会いできるのを楽しみにしております。
ありがとうございました
2019/4/7 6:38
Re: たぶん後続のものです(笑)
kei7985さんこんにちは!
お声かけありがとうございました。自分だけではコース足元意外見ておらず、皆さんとのコミュニケーション大事ですね。
岩場はちょっとどうかなーと思いましたが^^;手足をかける場所が安定しているのをしっかり確認しながら安全に!
おかげさまで念願のイワザクラをようやく見ることができました。
kei7985さんの豊富なレコ、行先選定にとても参考になります。
またどこかでお会いできるのを楽しみにしています。
2019/4/7 9:35
いわざくら咲きましたね。
今年も会いに行きます。
2019/4/7 15:15
Re: いわざくら咲きましたね。
maanesanこんにちは!
開花は去年より少し遅れているようですが、見つけた一輪のまわりにはつぼみが複数見られました。来週以降には多く咲いてくれるでしょうか。maanesanさんが行くときにたくさんのイワザクラに会えますように。
2019/4/7 20:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら