記録ID: 1782484
全員に公開
ハイキング
甲信越
鴨ヶ嶽
2019年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp337ad2d82303233.jpg)
- GPS
- 01:27
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 258m
- 下り
- 253m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
黄砂が飛来して風も強い予報となったこの日、花粉症の影響がひどくならない程度でちょっとだけハイクを楽しんだ。どちらかと言うと長野の温泉目当て。
中野市街の背後に箱山、鴨ヶ嶽は位置しており、存在は知っていたものの今の時期なら展望が期待できそうだった。
如法寺は思いがけず立派な建造物で見学する価値があるもの。鴨ヶ嶽までは植林の急登で味気ないが、今の時期はまだ木々の葉も出ておらず十分な展望だ。北信五岳も横1列に並ぶ良い位置にある。
山を下ってからも如法寺を見て回って、楽しいプチハイクだった。
本日の温泉は山田温泉大湯へ。ちょっと熱めの湯は私のお気に入り。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する