記録ID: 1783578
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
綿向山
2019年04月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc779a9eb18fabf7.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 893m
- 下り
- 876m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 5:13
距離 9.8km
登り 893m
下り 895m
14:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・道に迷うような所はありませんでした。 ・表参道は整備されていてとても歩き易いです。一部ですが、滑落すると厄介な場所があったので注意してください。 ・竜王山への縦走路は難路が続きますので、ここも注意が必要です。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
とても整備されていて歩き易い登山道です。つづら折りに登るのであまり息を切らすことなく登ることができました。綿向山の山頂は広くて眺望も効き、鈴鹿の山々が見渡せます。正面に見える鎌が岳の山容がとても印象に残りました。今回は見ることができませんでしたが、七合目付近でお会いした『綿向山を愛する会』の方曰く、快晴の日には白山や遠くは御嶽山まで見えるそうなので、次回、北尾根コースと合わせて楽しみに取っておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:446人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する