記録ID: 1792708
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
小塩山〜見ごろのカタクリと桜〜
2019年04月13日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
コースタイム
阪急バス南春日町バス停9:30〜大原野神社〜9:40分岐の目印の桜〜(天皇陵道)〜小塩山山頂(642M)〜御陵の谷(カタクリ鑑賞)〜淳和天皇陵参拝〜Nの谷(カタクリ鑑賞)〜炭の谷(カタクリ鑑賞)13:00〜(直登道)〜花の寺(勝持寺)〜大原野神社〜正法寺〜14:45阪急バス南春日町バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(バスの便数が少ないので注意する必要があります。) |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
写真
撮影機器:
感想
小塩山へカタクリの鑑賞に行きました。
カタクリの保護のボランティア活動をしている「西山自然保護ネットワーク」のホームページによるとカタクリが見頃との情報があり、天気も申し分が無かったので小塩山に行きました。
3つの谷ともにカタクリが見頃で麓の社寺の桜もまだ残っており快晴の天気と相まって素晴らしい山行となりました。
阪急東向日駅のバス停ではハイカーがすごい人数だったので、9:12発の阪急バスに臨時便が出ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1182人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する