記録ID: 1799334
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
桜満開の浅間嶺🌸〜人里の枝垂れ桜に始まり時坂民家の桜に終わる〜
2019年04月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 475m
- 下り
- 688m
コースタイム
9:45人里バス停9:53ー登山口10:05ー10:25民家10:35ー人里峠11:00ー浅間嶺11:20ー11:25休憩所11:50ー展望台12:00--旧そば処みちこ12:54ー13:00ベンチ13:10ー時坂峠13:30ー払沢の滝入り口バス停14:00
天候 | 晴天☼ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
こちらの民家は「ぽつんと一軒家」に出たそうです。普段は無人のようですが、庭先で休んでいいようです。ありがとうございます。こちらに帽子を忘れて来たようで、もし見かけた方はご連絡いただけると幸いです。
感想
人里バス停の枝垂れ桜は車が止めにくいこともあり、いつも車から見るだけで、ゆっくり見たことがありません。皆さんのレコや観光協会に問い合わせたりして、絶好の晴天ということもあり、リハビリがてら出かけました。満開の枝垂れ桜は見事でした。ただ、ここは車のスピードも出やすいので、まじかで見たり道路を渡る時は注意です。チャリダーには絶好の休憩ポイントで、皆さん写真を撮ったり楽しんでいました。浅間嶺に着くと、こちらも桜が満開で、青空の下、時おりひらひら舞い散る桜の下で食べるお昼はカップ麺でも最高でした。惜しむらくは一合瓶でもいいから持ってくれば良かったかな?展望台に上がるとこんなに色んな種類の桜があったのかとびっくりするくらい、満開の桜が出迎えてくれました。ここで毎年花見を出来るよう、まだまだ頑張らないと!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する