記録ID: 180354
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳(七丈小屋泊)
2001年06月02日(土) ~
2001年06月03日(日)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 29:55
- 距離
- 17.8km
- 登り
- 2,478m
- 下り
- 2,471m
コースタイム
2001/6/2(土) 晴
7:00 竹宇駒ケ岳神社P
↓ (所要時間 0:10 )
7:10 〜 7:15 竹宇駒ケ岳神社 休憩 0:05
↓ (所要時間 1:05 )
8:20 〜 8:30 1200m 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:45 )
9:15 笹ノ平
↓ (所要時間 0:10 )
9:25 〜 9:45 1600m 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:45 )
10:30 〜 10:50 剣ノ刃渡り 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:55 )
11:45 〜 12:20 五合小屋 休憩 0:35
↓ (所要時間 0:45 )
13:05 七丈小屋(素泊まり)
行動合計 6:05 (歩行 4:35 休憩 1:30 )
2001/6/3(日)with中嶋氏 快晴
3:50 七丈小屋(素泊まり)
↓ (所要時間 0:30 )
4:20 〜 4:40 八合目 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:40 )
5:20 〜 6:55 甲斐駒ケ岳 休憩 1:35
↓ (所要時間 1:05 )
8:00 〜 8:55 七丈小屋 休憩 0:55
↓ (所要時間 0:30 )
9:25 〜 9:35 五合目小屋 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:35 )
10:10 〜 10:25 剣ノ刃渡り 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:45 )
11:10 〜 11:15 ユモチ石? 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:30 )
11:45 〜 12:00 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:35 )
12:35 〜 12:45 竹宇駒ケ岳神社 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:10 )
12:55 竹宇駒ケ岳神社P
行動合計 9:05 (歩行 5:20 休憩 3:45 )
7:00 竹宇駒ケ岳神社P
↓ (所要時間 0:10 )
7:10 〜 7:15 竹宇駒ケ岳神社 休憩 0:05
↓ (所要時間 1:05 )
8:20 〜 8:30 1200m 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:45 )
9:15 笹ノ平
↓ (所要時間 0:10 )
9:25 〜 9:45 1600m 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:45 )
10:30 〜 10:50 剣ノ刃渡り 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:55 )
11:45 〜 12:20 五合小屋 休憩 0:35
↓ (所要時間 0:45 )
13:05 七丈小屋(素泊まり)
行動合計 6:05 (歩行 4:35 休憩 1:30 )
2001/6/3(日)with中嶋氏 快晴
3:50 七丈小屋(素泊まり)
↓ (所要時間 0:30 )
4:20 〜 4:40 八合目 休憩 0:20
↓ (所要時間 0:40 )
5:20 〜 6:55 甲斐駒ケ岳 休憩 1:35
↓ (所要時間 1:05 )
8:00 〜 8:55 七丈小屋 休憩 0:55
↓ (所要時間 0:30 )
9:25 〜 9:35 五合目小屋 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:35 )
10:10 〜 10:25 剣ノ刃渡り 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:45 )
11:10 〜 11:15 ユモチ石? 休憩 0:05
↓ (所要時間 0:30 )
11:45 〜 12:00 休憩 0:15
↓ (所要時間 0:35 )
12:35 〜 12:45 竹宇駒ケ岳神社 休憩 0:10
↓ (所要時間 0:10 )
12:55 竹宇駒ケ岳神社P
行動合計 9:05 (歩行 5:20 休憩 3:45 )
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
---|---|
コース状況/ 危険箇所等 |
8合目から上はほぼ雪道の急坂となり、ストックが有効であった。 また、連れのN氏が雪に苦労してたため、私の軽アイゼンを使用。 |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:793人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する