各務原アルプス
- GPS
- 04:27
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 500m
- 下り
- 453m
コースタイム
城山登山口9:30
城山(猿ばみ城)山頂10:00
明王山山頂10:50
金毘羅山山頂11:05
追間山(追間城跡)11:35
大岩見晴台13:00
鵜沼自然遺産の森14:15
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:自然遺産の森から徒歩ー名鉄:鵜沼宿駅 |
写真
感想
はいさい!
今回は各務原アルプスの縦走でもやってみようって事でやってきました。
そして、名鉄・JRを駆使して登山口まで行ってみる事に。
実際は朝7時半過ぎに出たのですが、登山口には9時30分。
家から車で登山口まで20分あれば行けるのにエラい掛かってしまいました。
●登山口ー城山●
去年の夏ごろかな?
一度城山に来たんですよ。
ただ、暑いし、蚊は沢山いるし、階段ばかりだしで余りいい記憶がありません。
今回はどうでしょう。
まず、登山道に入ってある分岐を先回は左だったので右に。
これまたエラい急な登りでいきなり息が上がる。
しかし、まぁまぁなショートカット出来たんじゃないかと納得。
後は緩く登りながらあっけなく山頂に着いたのだった。
●城山ー明王山●
城山の下りはロープが張ってあったりと少々急。
そこから2つピークを越えると、とある夫婦と出会う。
どうやらこの先何があるのか分からず尾根をあるいているようだ。
おばさん「ここの山はなんて名前ですか?」
僕「只のピークです」
この尾根を歩けば明王山に着くと教えて、再出発。
この尾根歩きは非常に気持ちがいい。
グングン距離を稼いで行ける。
最後急な登りを登ると明王山に着くのであった。
●明王山ー追間山●
しばし展望を楽しむが全然良くない。
奥美濃、飛騨は天気が荒れているようだ。
ここで先ほどの夫婦と別れを告げまず、金毘羅山へ寄り道。
明王山からは5分くらいで着く。
写真だけ取ってそそくさと舗装された道路尾根を歩き追間不動を目指す。
この先は道の領域。
追間不動の横を通り過ぎて5分くらい尾根を歩くと追間山に到着。
時間は11時半。
ん〜大岩見晴台までお昼は我慢しよう。
しばしの休憩をして追間山を後にするのであった。
●追間山ー大岩見晴台●
僕の想像上、大岩見晴台は直ぐ近くにあると思っていました。
尾根は追間山を一気に下る。
そして、目の前に再びピークが現れた。
そこを登っていると、若い男性とオジサンの親子がいる。
格好は私服でオジサンは革靴を履いていた。
凄いな(色んな意味で)
まず仕事以外で革靴なんて僕は履く気にもならない。
履き心地悪いし、裏ツルツルだし。
だからある意味このオジサンリスペクト。
しかし、下山してきた登山者にガっツリ注意されてましたけどね。
さぁさぁ話がそれました。
このピークが大岩見晴台だと思っていましたが、全然違ってました。
お腹も減ってきた所で、自然遺産の森からの道と合流。
ここから再びピークを登って尾根を歩いて大岩見晴台到着。
思ってた以上道のりは長かった。
目の前には各務原権現山/岐阜権現山が見える。
取りあえず休憩。
日も照ってなくて風は強く寒かった。
登山おじちゃん集団と喋りながらおにぎりをパクリ☆
今回は大岩見晴台で見切りをつける事に!
●大岩見晴台ー自然遺産の森●
再び分岐まで戻り、只管下山。
結構距離があるなと思った。
●自然遺産の森ー鵜沼宿駅●
只管歩く。
足痛いが歩かない事は駅に辿りつけない。
そして、寒い。
1時間くらい歩いてやっと着いた!!
そして犬山に戻って来たとさ。
めでたし。めでたしいいい!!
今回城山から大岩見晴台までが3時間〜3時間半。
という事は向山下りるまでを賞味6時間と見とけば朝1に登れば何とか権現山までは行きそうだ。
また、来週チャレンジします!!!!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する