記録ID: 1806147
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
吾野駅〜大高山〜天覚山〜多峯主山
2016年10月20日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 981m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:15
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 6:03
距離 13.7km
登り 981m
下り 1,044m
過去天気図(気象庁) | 2016年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
本日は飯能アルプスを繋げるために予定しました。吾野駅から飯能駅までは、途中嫌になったらエスケープルートもあります。林道から大高山に向かう途中で、大高山の巻道に入り込みんでしまい、GPSで確認し戻り、尾根道を行くとすぐに大高山頂上に着きました。大岩を過ぎた辺りに木をひっかいた爪痕がありました。さらにアップダウンを繰り返すと天覚山に着きました。ここで景色を見ながら休憩しました。天覚山からは東峠経由久須美峠方面に下りました。鉄塔からはゴルフ場や住宅街を横目で見ながらの歩きとなり、やっと多峯主山登山口に到着、その後は最後の力を振り絞って多峯主山に着きました。飯能駅まで歩く予定でしたが、ここで終了としました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:61人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する