記録ID: 1806491
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
笠山&堂平山
2016年04月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:38
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 873m
- 下り
- 731m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており、危険個所はありませんでした。 |
写真
感想
小川町駅からのバスは超満員で臨時バスも出ましたが、乗り切れない状態でした。笠山登山口からの登りはきつく大変でした。笠山西峰に何とか到着することが出来ました。ここが頂上かと思いましたが、笠山神社のある東峰が本当の山頂であることが分かりました。笠山神社前にはハイキングクラブの方がたくさん休憩していました。堂平山には天文台のドームがあり、頂上にはハイカー、自転車、バイク、車など様々な交通手段で来ている人がたくさんいました。眺めもよくしばらくお昼休憩をしました。標識に従い、剣ヶ峰、白石峠を経由して白石車庫バス停に発車時刻ぎりぎりに到着しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する