記録ID: 1816249
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
青麻山
2019年04月29日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:23
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 506m
- 下り
- 497m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
毎年の青麻山詣で。
いつも雪解けすぐに…と言う感じだったので、緑のニリンソウにはご縁がなく。
今年は是非ともご縁を作りたい。
そして可能であればカタクリともご縁が欲しい。
と言うわけで、カタクリの花が開く午後の山行に。
たくさんの花が咲いていて、歩む足もゆっくりと。待望の緑のニリンソウとも対面出来、人もあまりおらず、ゆっくりと楽しめ、大満足でした。
地元の人に言わせると、人に見つけられる前に緑のニリンソウを見つけると幸運が舞い降りるのだとか。私が今回見つけたのはたぶん誰かが見つけられた後のものだろうから、効果なしだろうと言うオチつき。
帰りには七ヶ宿に新しくオープンしたカフェ、図書館、日帰り温泉の施設へ。
炭酸泉、人工とのことでしたが、私の知る限り一番炭酸の量が多いかなと感じました。
カフェは混んでいて、時間帯も厳しかったので、落ち着くまでは見送るかな〜。でも人気が出そうな雰囲気もあったし、いつになるのかな〜😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する