記録ID: 1818030
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 も ずぶ濡れ (10連休の九州山旅#2)
2019年04月30日(火) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:16
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 827m
- 下り
- 809m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 7:06
距離 8.4km
登り 827m
下り 827m
14:31
ゴール地点
天候 | 雨~くもり~雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 前泊:指宿市内「お宿やまびこ」 ゆったりした造りの施設を転用した、宿泊サービス。 清潔だし、リーズナブルな上に、部屋は広いし、共用の洗濯機も電子レンジもあって、おすすめです。 |
写真
感想
九州山旅2日目、またも雨。
昨日ずぶ濡れになって、今日はもう嫌。
せめて登山口だけ見て、あとは観光でもするか…。
登山口についたら、遠方のナンバーの車が居ならび、中には函館ナンバーまで駐まっている。
そうか、この天気でも、遠方から来たのだから登っちゃうか…。
ついつい仕度をして、登ってしまった。淡々と。
土砂降り登山2日連続。
7合目から上が、ゴロゴロと岩々していて、滑りやすい岩ではないのだが、雨で充分に濡れているので気を使う。下りはこわいくらいだった。
山頂についた時は嬉しかったですよ。
何度か遠方から見て憧れていた聞聞岳ですもの。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:383人
tanakaaさん
初めまして、こんにちは。
韓国岳と開聞岳、ずぶ濡れの山行だったとのこと、本当におやっとさんでした。
私達は4/29から三泊四日で宮崎・鹿児島を遠征しましたが、最初の三日間は雨にたたられ、令和初日は雨の高千穂峰を決行しました。最終日、ようやく晴れになり、大浪池や高千穂峰と新燃岳のコラボレーションを見ることができ、かろうじて満足の山行となりましたが...
韓国岳の山行レコにある、ミヤマキリシマやツバキの花ですが、同じコースで見ました。写真は撮りませんでしたが、確かに記憶があります。
ところで、本レコである開聞岳の山行に戻りますが、開聞岳ふれあい公園の生け垣の紫と白の花が一緒に咲いている低木のことです。これも記憶があります。4年前に開聞岳を登った後、開聞岳ふれあい公園に立ち寄って、この紫と白の花が一緒に咲く低木を目にし、事務所の方に聞きいてみましたが、名前は分からず、それっきり。
それで、今回、tanakaaさんの山行を見て、「紫と白の花が一緒に咲いて」のフレーズをそのままYahoo検索に貼り付けてクリックしてみたところ、一発で名前が分かりました。
https://blogs.yahoo.co.jp/tanigutiosakajp/28017560.html
日本名:ニオイバンマツリ(匂い蕃茉莉)
英名:yesterday-today-and-tomorrow
咲き始めは紫色、数日すると色褪せて薄紫色に さらに真っ白に変化するとのことで、納得ですよね。
さらに調べてみると、
http://yasashi.info/ni_00002g.htm
学名が、Brunfelsia(ブルフェルシア)と云うようです。
ということで、4年越しで自分もすっきりいたしました。
harehareyamaさま
メッセージをありがとうございました。
一生に一度の10連休のチャンスを利用しての九州遠征でしたが、天気には翻弄されましたね。お互いに。
あの紫と白の花の名前を教えてくださってありがとうございました。
開聞岳の後に知覧を抜けて北上しましたが、あちこちでこの花の生垣を見かけるので、とても気になってました。鹿児島限定で栽培されている花なのかなー? と。
匂い蕃茉莉、Brunfelsia(ブルフェルシア)、と言うのですね。
覚えます。^^
harehareyamaさん、いつか別の山で、今度は天気の良い日にすれ違いますように! ^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する