記録ID: 1830980
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
天狗岳 - 唐沢鉱泉周回 - 快晴!
2019年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:52
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 900m
- 下り
- 884m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
このルートのくだりが一番怖かったです。傾斜も急で雪も積もってます。チェーンだとこころもとない。滑ります。軽アイゼンに履き替えるべきだった。坂の途中で付け替えることもできず、恐怖とともに下山。
撮影機器:
感想
はじめての本格登山でした。ソロです。唐沢鉱泉に宿泊して早朝から西天狗、東天狗周回。西天狗までは、1組しか人に会いませんでした。GWでも、終盤だと空いてるのかな?道中、凍っていたり、雪が残っていたりで、最低でもチェーンアイゼン、雪や氷がしっかりしているところは軽アイゼンかアイゼンがあった方がいいです。
途中で、チェーンアイゼンの鎖が外れてしまって焦りました。
はじめてでしたが、天気も良く、風もなく、体力的にもなんとか大丈夫でした。
私が出発した時間が早朝だったから影響が少なかったのですが、日中やこれから暖かくなって雪や氷がとけてくると、かなり踏み抜きが発生すると思います。踏み抜きの形跡も多く、ふつうに膝くらいまで足が入っているみたいです。そのため、ゲイターはあった方がいいですし、登山靴も防水性が高いものをおすすめします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する