記録ID: 1832094
全員に公開
ハイキング
札幌近郊
藻岩山
2019年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 491m
- 下り
- 479m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:37
距離 5.2km
登り 491m
下り 479m
11:47
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし。 |
写真
撮影機器:
感想
夏のような今日、akhmさん、tanbocciさんの3人で花見登山で藻岩山に登ってきました。天気の良い連休ということでたくさんの人が山に登っていました。このコースは駐車スペースの確保が肝ですね。
登山道脇には、ニリンソウやエゾエンゴサクが盛りを迎え、頭上の木々の春紅葉も進んでいました。山頂からは昨日、登って滑った暑寒別の山々や大雪・十勝・夕張の山々が眺めることができ、大満足です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:263人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
春一番に咲く花なので終わりかけですね。
mstsokb さま
あの黄色い花、ナニワズというのですね。教えていただきありがとうございます。
もう盛りを過ぎたとか、そういえば藻岩山慈啓会コースで黄色い花をつけていた株はこれだけだったような気がします。
これでひとつ花の名前を覚えることができました。重ねて御礼申し上げます。ありがとうございました。
オオカメノキだと思います。白いものが花のように見えるのがオオカメノキで、白いのが1枚1枚で少し寂しい感じがするのがイワガラミだと思います。
なるほど、今度、よく現場で観察してみようと思います。
ありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する