記録ID: 1840085
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
天覧山〜多峯主山
2019年05月09日(木) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:07
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 244m
- 下り
- 227m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はありません |
写真
感想
ようやく花粉も少なくなってきたのでハイク再開。
リハビリも兼ねて天覧山〜多峯主山へ、アド街で紹介され人気の山です。
混雑を避けるため早朝から登ります、危険個所は特にありません。
早朝ということもあり地元の方の散歩タイムですれ違う人は軽装、というか手ぶらです。
天覧山頂上は飯能周辺が一望でき花も咲いていて綺麗です、曇りで富士山が見えないのが残念。
雨乞いの池付近ではシャガが群生していました。
多峯主山頂下付近はツツジがたくさん咲いていて綺麗ですが群がる虫の羽音がブンブン、荒ぶるアブもいたりするので注意。
多峯主山頂では天覧山からは見えなかった富士山も見えて満足です。
早朝ハイクは涼しく気分が良いですが、まだ四里もち屋さんが開いていない!
次は開店時刻に下山をあわせよう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:396人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する