記録ID: 184929
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
葛城高原・二上山
金剛山〜大和葛城山
2009年11月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:16
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 1,161m
- 下り
- 804m
コースタイム
金剛登山口 (510m) 8:50
9:00 千早城趾 (600m) 9:00
10:00 葛木神社(金剛山) (1,125m) 10:05
10:15 転宝輪寺脇の売店 (1,060m)10:35
10:45 大日岳 (1,094m) 10:45
11:00 太尾塞跡 (950m) 11:00
11:25 分岐点 (685m) 11:25
11:30 金剛の水 (640m) 11:30
11:50 水越峠 (500m) 12:05
13:05 大和葛城山 (960m) 13:10
13:15 食堂 (930m) 13:40
13:45 葛城山上駅 (900m) 14:00
14:05 葛城登山口駅 (300m) 14:10
14:40 笛吹神社 (145m) 14:45
15:15 忍海駅 (65m)
9:00 千早城趾 (600m) 9:00
10:00 葛木神社(金剛山) (1,125m) 10:05
10:15 転宝輪寺脇の売店 (1,060m)10:35
10:45 大日岳 (1,094m) 10:45
11:00 太尾塞跡 (950m) 11:00
11:25 分岐点 (685m) 11:25
11:30 金剛の水 (640m) 11:30
11:50 水越峠 (500m) 12:05
13:05 大和葛城山 (960m) 13:10
13:15 食堂 (930m) 13:40
13:45 葛城山上駅 (900m) 14:00
14:05 葛城登山口駅 (300m) 14:10
14:40 笛吹神社 (145m) 14:45
15:15 忍海駅 (65m)
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
復路 ロープウェイ(720円) 忍海駅(近鉄御所線) |
コース状況/ 危険箇所等 |
大和葛城山から歩いて下山する予定であったが、登山道が崩落のため通行禁止(台風の影響か。)。 ロープウェイに乗って下山した。 |
写真
撮影機器:
感想
金剛山山頂は結構人がいたが、大和葛城山山頂はほとんど人がいなかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:648人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する