記録ID: 1863429
全員に公開
ハイキング
甲信越
太刀岡山
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp64b54ddf943918e.jpg)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:08
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 492m
- 下り
- 485m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:04
距離 6.1km
登り 492m
下り 493m
12:52
山仲間と3人で太刀岡山に登った。時間に余裕があったので、下山後は昇仙峡に行って渓谷沿いを少し歩いて仙娥滝や石門、天狗岩や覚円峰を眺め、その後、神明温泉 志麻の湯(市民以外は800円のところ、現在はキャンペーン中との事で600円だった)で汗を流して帰宅した。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し。駐車場からの登りは急坂だが、山頂から北へ向かう尾根はなだらかで、お気軽に歩ける。その後は舗装路歩きで駐車場へ向かう事になる。 |
その他周辺情報 | 昇仙峡で散策し、神明温泉 志麻の湯にて汗を流す。 |
写真
撮影機器:
感想
天気に恵まれて気温はぐんぐん上昇したが、湿度が高くなかったので、木陰は涼しく快適に登る事が出来た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する