記録ID: 1863724
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
昆布岳
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:18
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 900m
- 下り
- 462m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストあり 6月2日山開き |
その他周辺情報 | 天然豊浦温泉 しおさい 日帰り入浴料金 500円 時間 10:00-21:00(最終受付20:30) |
写真
感想
今シーズンテン泊を始める予定のmemirinさんと一緒に昆布岳でトレーニングしてきました。
真夏のようなうだるような暑さの下、こまめな水分補給と休憩をとりながら登りました。
久しぶりに背負う重さが肩にずっしりときました。
なだらかで広くて歩きやすい登山道の脇には、可愛らしいすみれがたくさん咲いていていました。
5合目付近で特徴的な眼鏡岩が現れます。
7合目過ぎからの急登箇所は休み休みで息を整えながら登りました。
昆布岳に登頂!
山頂は強風でしたが、間近に見えた羊蹄山にニセコ連峰など、霞んでしまってはいましたが、とても嬉しい登頂になりました!
memirinさんは初めて背負う重さでしたが、とても頑張っていました^ ^
来月は重量を増やしてまたトレーニングにいきましょう。
今年テント泊デビューする私のトレーニング場所として昆布岳を選んでくれたmikuriちゃん
前から行きたかったお山に行く「ワクワク感」と12キロのザックを背負って歩けるのだろうかの「不安」のトレーニング第一弾!
6月2日が山開きのようですが駐車場は混んでました。
しばし、なだらかな登山道ですが、重荷のせいなのか、これが長く感じました😅
アツイ…虫がすごい…ながらも、頑張り山頂到着!
山頂からのハッキリクッキリ見えた羊蹄に元気をもらい下山。。
目標に向けてのトレーニングなので、楽しくてたまりません。後は、怪我のないよう細心の注意を払おう。
mikuriちゃん
第2弾!第3弾!?も、どうぞご指南下さい☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:695人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する