記録ID: 1866655
全員に公開
ハイキング
近畿
蘇武岳
2019年05月26日(日) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:58
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 871m
- 下り
- 865m
コースタイム
天候 | 薄雲のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道 |
写真
撮影機器:
感想
蘇武岳ファンクラブさん発信のFBで見つけたバスツアーに参加しました。地元のボランティアさんによる登山道の整備はもちろん展望台のテント設営、昼食の炊き出し、水分補給ブース・簡易トイレ設置など至れり尽くせりのサポートがありました。下山後は温泉で汗を流しさっぱり。
今回は手強くない蘇武岳登山でした。
一部の参加者が「ハイキングだから参加したのに思ったよりきつかった…」と企画側を批判されていました。(たぶん)充分検討せず人任せに参加したご自身を責めるべきでは。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
harkoさん、こんばんは
ブナの新緑に蘇武鍋、そして温泉ですか。とても魅力的なツアーでしたね。
それもこれも利益を度外視した地元の方々のバックアップがあってのものと思います。
それに対し感謝することはあれ、批判はないと思います。
ただ参加された方が「ハイキング」と考えていたのは、どのぐらいの標高差と思っていたのか気になります。
標高差約800mということは六甲山最高峰を登る感じなので、そういうことを説明して募集しておけば誤解が出なかったのかもしれませんね 。
来年もやるのかなぁ...
コメントありがとうございます。
説明不足でしたが、チラシにはしっかり標高差800mの本格的登山コースと謳われています。
三ノ宮発のチラシにも注意事項として同様にありました。
私が批判と表現したものだから大げさになったかも知れません。ボヤキ程度のつもりで発した言葉だったかも知れませんね…
その後蘇武岳ファンクラブさんのFBで「ハイキングではなく登山と銘打つべきでした」と反省点としてアナウンスされていました。またまた頭が下がります。
次回は山の日の8/11、紅葉は10/27を予定されているとのことです。冬はスノーシュー登山もあるようです。ますます蘇武岳にハマりそうです😃
チラシの追加ありがとうございます。
これにはハッキリと標高差800m、登り3時間、下り2時間の本格的な登山コースと書かれてありますね。なので主催者側には全く責はないかと。
思ってた以上にしんどかったわということを言いたかったのかもしれませんね。
ところで四季を通じて実施とのこと、いいですね。
特にスノーシュー登山は注目ですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する