記録ID: 1867076
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山&鋸山(皇海橋から)
2019年05月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:44
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 977m
- 下り
- 972m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
「ペンションてんとう虫」の送迎サービスを利用 http://www.tentoumushi.com/sougei_plan/ 皇海橋までの林道は狭い悪路で、ペーパードライバーの自分が運転するのは無理と思いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・鋸山の山頂直下は急な岩場やザレ場があり、設置されていたロープに助けられました。 ・皇海山は、たまに迷う箇所がありましたが、荒れた道になったら道間違えの可能性が高いと思います。 ・残雪は不動沢のコル〜皇海山山頂に少しありましたが、アイゼン等は必要ありませんでした。 ・皇海橋〜不動沢のコルに渡渉や沢を歩く箇所が多数あり、本日は水量が少なく全く問題ありませんでしたが、大雨の後は危険と思われます。 |
写真
感想
庚申山経由のルートも検討しましたが、急峻な岩場・ザレ場や藪でルートが不明瞭な箇所があるとの情報だったので、宿の送迎サービスを利用して皇海橋から登ってきました。
鋸山からは周辺の山々の景色を楽しむことができ、皇海山からも樹木の隙間に思ったより景色が見られました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:842人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する