記録ID: 187425
全員に公開
ハイキング
東海
愛知・新緑鮮やかな猿投山
2012年05月04日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 572m
- 下り
- 568m
コースタイム
7:45駐車場-8:30大岩の展望台-9:00東の宮-9:20猿投山山頂9:30-10:00東の宮口の鳥居-10:40トロミル水車-10:50駐車場
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
上・下段で約50台程駐車できます。 立派なトイレもあります。 東の宮鳥居口にもトイレあり (ここまで車で来ることもできます) |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に危険な箇所はありません。 但し今回、『大岩の展望台』に寄りましたが 大きな石の上に上がるとすばらしい眺望が 見れますが、くれぐれも足元にはご注意を! |
写真
感想
今年初めていつものフルメンバーが揃って
豊田市にある猿投山へ行きました。
ここは、メンバーが集まり易く、手軽に
登れるスポットです。
私は、今年3度目の山行です。
前回は、1月に登りましたが、今回は
新緑の季節ということで木々の色が
とても鮮やかで登りに来られた方も
大勢いました。
(東京の高尾山程ではありませんが ・・・)
老若男女が、自然探索・トレイルランと
楽しみ方は様々ですが、とっても良い所です。
今回の登山は、私が前回小秀山での失敗を
メンバーに伝える反省会を兼ね企画しました。
途中、武田道との分岐点近くから本道を外れ稜線へ
出る絶好の眺望スポット(大岩の展望台)を紹介
しながら、登山後の豊田市街での反省会(昼食会)を
最終目的で足取りも軽く、わずか3時間足らずですが
良い汗をかいて、反省会へと向かいました。
PS.おいしいビールで今後の登山計画に話が弾みました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1450人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する