ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1875183
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

伊吹山(伊吹山菜そば最高!)

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:45
距離
14.8km
登り
1,289m
下り
1,280m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:50
休憩
1:56
合計
5:46
距離 14.8km 登り 1,289m 下り 1,295m
9:22
9:23
11
9:34
9:35
13
9:48
10
9:58
10:05
7
10:12
10:15
3
10:18
10:19
4
10:35
10:54
13
11:07
11:14
8
11:38
11:40
3
12:48
4
13:00
13:09
8
13:17
13:19
3
13:33
5
13:38
5
13:43
7
13:50
8
13:58
4
14:02
9
14:45
14:48
2
14:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口バス停近くの民家駐車場を利用させて頂きました。(500円)
コース状況/
危険箇所等
登山道適度に乾燥しており、滑ることもなく、歩き易かったです。
登山口に向かう車中より伊吹山を撮影。
今日も日焼けが心配な程のお天気です。
2019年06月01日 08:47撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 8:47
登山口に向かう車中より伊吹山を撮影。
今日も日焼けが心配な程のお天気です。
三之宮神社の鳥居の向こうに伊吹山山頂が見えました。
2019年06月01日 09:02撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 9:02
三之宮神社の鳥居の向こうに伊吹山山頂が見えました。
入山協力金(300円)を支払って、伊吹山登山マップを頂きました。
2019年06月01日 09:07撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 9:07
入山協力金(300円)を支払って、伊吹山登山マップを頂きました。
いよいよ登山口です。
2019年06月01日 09:09撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 9:09
いよいよ登山口です。
1合目まではこんな感じの林道歩きです。ここも木立か陽射しを遮ってくれて涼しい感じでした。
2019年06月01日 09:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 9:11
1合目まではこんな感じの林道歩きです。ここも木立か陽射しを遮ってくれて涼しい感じでした。
2019年06月01日 09:58撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 9:58
3合目近くになって伊吹山山頂が大きく見えてきました。
2019年06月01日 10:01撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/1 10:01
3合目近くになって伊吹山山頂が大きく見えてきました。
6合目避難小屋。
2019年06月01日 10:33撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 10:33
6合目避難小屋。
登ってきた登山道を振り返ります。
2019年06月01日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/1 10:42
登ってきた登山道を振り返ります。
近くの高い山が霊仙山。左奥にの御池岳と藤原岳がぼんやりと。
2019年06月01日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/1 10:43
近くの高い山が霊仙山。左奥にの御池岳と藤原岳がぼんやりと。
霊仙山山頂をズームアップ。
2019年06月01日 10:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
6
6/1 10:42
霊仙山山頂をズームアップ。
御池岳山頂のズームアップ。
2019年06月01日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/1 10:43
御池岳山頂のズームアップ。
藤原岳方向。
2019年06月01日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/1 10:43
藤原岳方向。
今日は沢山のパラグライダーを見掛けました。
風も良かったのでしょうか。
登山中も爽やかな風があって快適でした。
2019年06月01日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/1 10:43
今日は沢山のパラグライダーを見掛けました。
風も良かったのでしょうか。
登山中も爽やかな風があって快適でした。
7合目付近のイブキガラシの花畑。
2019年06月01日 10:44撮影 by  706SH, SHARP
3
6/1 10:44
7合目付近のイブキガラシの花畑。
ひとひとつはこんなに小さな花でした。
2019年06月01日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
9
6/1 10:49
ひとひとつはこんなに小さな花でした。
2019年06月01日 10:44撮影 by  706SH, SHARP
3
6/1 10:44
2019年06月01日 10:44撮影 by  706SH, SHARP
1
6/1 10:44
7合目辺りの斜面、
2019年06月01日 10:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/1 10:46
7合目辺りの斜面、
山頂はもう直ぐ。
2019年06月01日 10:44撮影 by  706SH, SHARP
2
6/1 10:44
山頂はもう直ぐ。
2019年06月01日 11:32撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 11:32
今日もヤマトタケルさんにお出迎え頂きました。
2019年06月01日 11:31撮影 by  706SH, SHARP
6
6/1 11:31
今日もヤマトタケルさんにお出迎え頂きました。
北(金糞岳)方向の展望。
日本海まで沢山の山々が続いているのでしょう。
2019年06月01日 11:33撮影 by  706SH, SHARP
4
6/1 11:33
北(金糞岳)方向の展望。
日本海まで沢山の山々が続いているのでしょう。
2019年06月01日 11:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 11:35
伊吹山寺。
2019年06月01日 11:35撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 11:35
伊吹山寺。
山頂の食堂にてご馳走になった伊吹山菜そば。
関西風の薄いだし汁が最高でした。
また、肉厚の椎茸にもしっかり味が付けられていて、これだけでアルコールのつまみにピッタリといった感じでした。
ご馳走様でした。
2019年06月01日 11:53撮影 by  706SH, SHARP
12
6/1 11:53
山頂の食堂にてご馳走になった伊吹山菜そば。
関西風の薄いだし汁が最高でした。
また、肉厚の椎茸にもしっかり味が付けられていて、これだけでアルコールのつまみにピッタリといった感じでした。
ご馳走様でした。
霊仙山の向こうに鈴鹿の山々もこの時間、見えてきました。
2019年06月01日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
2
6/1 12:02
霊仙山の向こうに鈴鹿の山々もこの時間、見えてきました。
一番、遠くに見えた双耳峰は雨乞岳でしょうか。
2019年06月01日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/1 12:03
一番、遠くに見えた双耳峰は雨乞岳でしょうか。
琵琶湖方向の展望。
今日はしっかり春霞でした。
2019年06月01日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
6/1 12:03
琵琶湖方向の展望。
今日はしっかり春霞でした。
山頂のあちこちでは沢山の登山者がお気に入りの方向に陣取って、ランチに舌鼓されている様子でした。
2019年06月01日 12:12撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
6/1 12:12
山頂のあちこちでは沢山の登山者がお気に入りの方向に陣取って、ランチに舌鼓されている様子でした。
いつもは近くに見える霊仙山も今日はこの通り。
御池岳、藤原岳でもぼんやりした輪郭がわかる感じでした。
2019年06月01日 12:21撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/1 12:21
いつもは近くに見える霊仙山も今日はこの通り。
御池岳、藤原岳でもぼんやりした輪郭がわかる感じでした。
今日は山頂より見えたドライブウェイ駐車場まで散策してみました。
2019年06月01日 12:23撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 12:23
今日は山頂より見えたドライブウェイ駐車場まで散策してみました。
駐車場からの遊歩道。
綺麗に整備されて歩き易かったのですが、それなりに登りもあって、自動車で来て、山頂に行くのはちょっと大変なのがわかりました。
2019年06月01日 12:39撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 12:39
駐車場からの遊歩道。
綺麗に整備されて歩き易かったのですが、それなりに登りもあって、自動車で来て、山頂に行くのはちょっと大変なのがわかりました。
2019年06月01日 12:53撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/1 12:53
3合目山野草保護地域。
2019年06月01日 13:48撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 13:48
3合目山野草保護地域。
2合目の下、白山神社に初めて立ち寄ってみました。
立派なお社だった様ですが、最近は立ち寄る参拝者も少ないのか、草が沢山茂っていました。
杓子の森は木立の中、涼しく下山が出来ました。
2019年06月01日 14:08撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
3
6/1 14:08
2合目の下、白山神社に初めて立ち寄ってみました。
立派なお社だった様ですが、最近は立ち寄る参拝者も少ないのか、草が沢山茂っていました。
杓子の森は木立の中、涼しく下山が出来ました。
寄り道の結果、パラグライダーの調整を近くに見学しつつ下山しました。
2019年06月01日 14:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
2
6/1 14:11
寄り道の結果、パラグライダーの調整を近くに見学しつつ下山しました。
一合目からの下山には林道歩きをしました。
木々が陽射しを遮ってくれるので涼しいのですが、結構距離があって時間が掛かりました。(車両の通行も今日は結構ありました。)
2019年06月01日 14:28撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 14:28
一合目からの下山には林道歩きをしました。
木々が陽射しを遮ってくれるので涼しいのですが、結構距離があって時間が掛かりました。(車両の通行も今日は結構ありました。)
大昔、一度、乗った記憶のある伊吹山ゴンドラの駅はこんな感じになっていました。(全く記憶に残っていないのですが・・・)
2019年06月01日 14:44撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 14:44
大昔、一度、乗った記憶のある伊吹山ゴンドラの駅はこんな感じになっていました。(全く記憶に残っていないのですが・・・)
アヤメ。
綺麗な紫色です。
2019年06月01日 10:11撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
1
6/1 10:11
アヤメ。
綺麗な紫色です。
ウマノアシガタ。
ドライブウェイ駐車場から山頂に続く遊歩道に沢山咲いていました。
花びらに光沢があってひとつひとつの花が綺麗でした。
2019年06月01日 12:25撮影 by  FinePix XP60, FUJIFILM
5
6/1 12:25
ウマノアシガタ。
ドライブウェイ駐車場から山頂に続く遊歩道に沢山咲いていました。
花びらに光沢があってひとつひとつの花が綺麗でした。
オドリコソウ
2019年06月01日 10:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
3
6/1 10:49
オドリコソウ

装備

MYアイテム
TD
重量:-kg
個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 日焼け止め 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

もう暑いかなと心配しつつ、6月になったばかりの伊吹山に行って参りました。
陽射しは強かったのですが、吹き抜ける爽やかな風に助けられる快適なハイキングが出来ました。
晴れの日、大人気の伊吹山ですから、沢山の登山者で賑わっており、下山の際には渋滞する場所もあちこちで発生しておりました。
本日も山頂にてカメラのシャッターをお願いしました登山者の方、登山中、道を譲って頂きました皆様、その節はお世話になりました。ありがとうございました。
おかげ様にて楽しい伊吹山ハイキングを満喫させて頂きました。
それから、今回初めて山頂の食堂にて伊吹山菜そばをご馳走になりました。懐かしい感じのそばを美味しく戴きました。鈴鹿御在所岳のカレーうどんと伊吹山の山菜そばは私のお気に入りツートップになりそうな予感がしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
伊吹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら